梅雨明け夏のイカメタル🦑今季5回目となるYOASOBI
いつもの浅茂川漁港⚓ SEAMAN さんにお世話になって行ってきました🛥️🌊
今回もチャーターですが、キャンセルにより空きができた❗❓️とのことで、急遽イカ🦑デビュー戦の【かくちゃん】&【釣欲のしんけい】とともに…
で、ポイントへ着くなり釣り🎣を始める人、腹ごしらえを始める人…大きく二手に分かれるスタートですが、なかに~はもちろん後者の部類😝
すると、ワクワク😍がとまらない初イカ🦑かくちゃんが、いきなり
『何かついてるみたいです💦』と…
がしかし、それなんか違うイカ🦑❗❓️
60mボトムから引き揚げられたのは、リトル甲イカ🦑🤣
かくちゃんナイス😆👍️✨
明るいうちは、やはり🤣❗❓️これだけで、ほぼ皆無💦
船内に明かりが灯りだすと、ポロポロとイカ🦑の反応が出始める🎵
今回はボトムベタベタではなく、20m程浮いた40~45mラインから釣れはじめて👋
捕獲成功🤣✨
釣欲魂のしんけいは、いまいち本領発揮とはならず❗❓️
なかに~は、また左舷船首となったのだが、ライト💡が点いてから、潮の流れが船尾側の払い出しとなった(かくちゃんにかぶせるようにばかりキャストしていたけど💦ゴメン🙏)ため、潮に同調させるように、少し投げてのレンジ別カーブフォールで新子🦑イジメモード突入🎣
カーブフォールと言っても潮の流れにリグが乗っているため、実際には極スローカーブフォールのほとんどステイに近いような状態(と思う)を演じて🤪
全体的には40~30mのレンジでのヒット🦑が多く、それより浅いレンジにはあまり上がって来ない感じでしたが、皆さんコツコツヒットを重ねておられました❗
たまにスポット的に深いレンジ(ボトムよりちょい上げ⤴️)にリグを入れてやると、良いサイズ🦑がドンッ💥と来るようで、
ラストに近いところで…
今回は一時的にラッシュもあり、テクニカルな中にも本来の楽しめるイカ🦑釣り🎣が堪能できました❗
イカ🦑の活性が上がっているときに、如何にトラブルなくアプローチできるか❗❓️ラッシュを逃さず数を重ねることができるか❗❓️
これがとても重要で、そのトラブル回避のためにいつも使用している
エステルイカメタル仕掛け
何てことないスイベルが付いたイカメタル用の仕掛けですが、このエステルラインがとてつもなく良い😱❗❗
感度よし❗伸びない❗おまつりしにくく、してもすぐほどける❗
もう、これ無しでイカ🦑釣りは語れません🤣
(ここでよくお伝えしているロングリーダースピニングオバマができるのもこのラインシステムあってのことです🤣)
潮に乗せるエギの同調性を考えリーダーは40cmくらいでとっていました☝️
今回は暇することなく、釣れ続いて楽しい1日となりましたね😊👌
なぜにこんなに沁みるのか🤣🙏
かくちゃん運転🚙💨ありがとね🤗釣欲のおっちゃんは寝てたら着いてた😳❗❓️
お疲れさ~ん✨また行きましょう🎣🦑🛥️🌊