いよいよ夏☀️🌊🍉まだかまだか❗❓️と待っていたジリジリと暑いセミがワンワン鳴く季節🌳⛺
まずは毎年、市場に出回るそれとは桁違いにデカくて甘いブルーベリー狩りで出向く【淡路島ブルーベリー農園】さん✨
今年は雨☔が多かったため❗❓️例年よりは少し遅めの今月15日からオープンとのことで…
今年は雨が多かったから❗❓️スタートが例年に比べると、少し遅かったようですが、自然のままに水洗いすることもなく食べられる、ここの自家製ブルーベリーは粒も大きくホントに甘い🎵
大粒で甘~いブルーベリーを堪能できる(40分間食べ放題🆓あっという間😛⇒¥1,200✨)
淡路島ブルーベリー農園さん超オススメです😋
ここをあとにして鮎原地域を走っていると…
【史跡 白巣城🏯跡】⇒との寂れた看板が💦
城🏯フェチではありませんがレトロで歴史あるものには興味深く、『行って見よう』とのことで、いざ白巣城🏯(跡)へ…
少し人里離れただけで、きっとここは人ではなく鳥🐦️や獣🐗🦌🐇や虫🦋🐝🕷️たちの楽園✨
そこから車🚙を置いてアブ🦟に追われながら😱も、山道⛰️を登って行く…
で、道なき道を登って行く💦
こんなところに一軒家❗❓️ならぬ【お城🏯跡💦】きっと、小さな城🏯だった❗❓️だろうけど、この位置まで城壁となる石や木材を運んで建てられたと思うと、昔の人の並々ならぬ努力は、現代人のそれとは比べ物にならない根性があったのだな💦と感慨深いものがあります🤔
しかし、荒れ果てた道なき道💦良い運動🚶🚶♀️になりました😅
野菜🥒🍅🌽の買い出しを済ませ…いつもお米🍚をいただく農家さんの脇の田んぼを覗き込むと…
古き良き田舎の畦が、ここには残っていて…あの頃(昭和)の生き物たちに溢れている🤗👌楽しい~🤩
こんな当たり前だったはずの風景も少なくなってきていると聞くから、大切に守っていかなければなりません(と、いうより農薬止めてほしい…🤢)ね🌳
さて次なるは…ちょいと野池でバスのご機嫌も❗❓️と実績フィールドを廻っていくも、浅い野池の水💧は既にお湯状態🥵
こうなりゃシェードや水の少しでも動くところしか、やる気のある奴はいないだろう❗❓️と、思わしきスポットを打撃系で…
デカイのは難航カバーで掛けるも抜き上げられずフックアウト😵💦
しつこく攻めず、流行りの二刀流にてバスのフィールドの近くにあるクワガタ虚散策⤴️
で、採ったのは【虚の達人】…
いつも、見つけるのは、なかに~が早いが、採るのは圧倒的に奥さま💦
この手のハンティングは『燃える🔥』そうです🤣参りました🙏
で、このまた近くにある水溜まりに間違いなくあれは❗の
イシガメ🐢を発見👀
短いガサガサ用ランディングネットしかなかったため、あと一歩のところで何度もチャンスを逃してしまう😵💫
くっそぉ~🤕絶対欲しい【イシガメ🐢】ちょうど良いサイズだったので、
これは絶対リベンジだ🤨💦
クワガタが採れると、最近ちょくちょく寄らせてもらっている
ドルクスキングダムさんへお邪魔しに🤣
この日はイベントで店長さんは不在でしたが、前々から『いいなぁ』と目👀をつけていたこれをいただきに😛
あっという間に陽は西へ傾き🌅サンセットビーチ🏖️
1日の早いこと💦早いこと💦
時間を忘れて、自然🏞️の中での遊びは、ホントに楽しい😆🎵