なかにー釣り・アウトドア 自然とふれあい生き力!

楽しんでなんぼ♪自然とともに自然に生きる!生命のドキドキを感じて活きたいから~『なかにーの釣り・アウトドア行脚』

本格シーズンイン🏞️癒しの渓流ルアー🎣でイワナ連打&ヤマメやアマゴも🤩

程よく前日くらいに雨☔が降って、やや増水~ささ濁りくらいのフィールド状況となってくれれば言うことなし😜

 

って、勝手に都合の良いように考えてたけれど…

 

そんな上手いこと天気予報が選べる訳ではなく💦当日の天候はドンピシャの雨☔😱

 

 

『どうする⁉️』予報では昼からは土砂降りのよう😰

 

『いや💦行くでしょ✨』早めに行って、チャチャっと釣って昼上がりでもいいんじゃない😝

 

これだけはどうすることも出来ないが、日頃の行いの悪い2人は雨天決行🤪で、現場へ向かう🚙💨

 

まずは、人が入っていないバッティングの可能性の少ない沢から

ポイントに入ってすぐ、2人そろってダブルHIT🤣

ピンスポットを絶妙なキャストで❗って言うようなドンピシャキャストでもなかったのに、果敢にアタックしてきて足元バイト🤣

なんとも美しい源流イワナ✨これを求めて歩きまわる🚶
まだ全然歩いていないけどね(笑)

苦労の末にたどり着いた💦ではなく、数投もしないうちにあっさり釣ってしまえるフィールドのポテンシャル👀今日はいいんじゃない🤣👍

八田プロもご満悦🤗やる気満々のイワナ達がもんどり打って飛び出してくる😝

この落ち込みのヨレはいるんじゃない⁉️あの大岩のエグレの際を上手く通すと出るんじゃない⁉️

 

イメージ通りにアプローチし、絶対的信頼の【D-CONTACT 50】⇒(渓流ルアーでは何が良いのか初心者🔰の、なかに~には分からないが、安定して魚🐟を引っ張ってきてくれるミノー)を打ち込んでいく…

これも良い体型のイワナ✨苔とのコントラストが美しすぎる🤩

2人して、小さな沢を交互にシェアしながら進んでいく☺️なんて健康的な遊び(笑)

聞こえてくるのは、水の音とカジカガエル🐸の鳴き声くらいで、あとは緑🏞️の中をひたすら突き進むのみ😂

 

時折、派手に転けたり滑ったりを繰り返しながらも、体幹を鍛えるのには最高のトレーニングとなる😆

 

ジム代払わずとも『そこにいる獲物を追いかけるだけ』で身体づくりまでできてしまうなんて🤣渓流ルアー最高じゃない⁉️

『おったわぁ~😆』足腰ガクガクになりながらも、ハイまた次~🤭

景色にとけ込んでます🫣by 八田プロ☝️

が、気が付けば…『釣れてるのってイワナばかりじゃない⁉️』

 

 

昼からは雨☔予報だからバンバン廻って行って、出来ることならヤマメアマゴの顔も拝んでおきたいところ😋と、釣り人の欲は増すばかり🤭

 

沢を変え、『ここはヤマメポイントですよ✨』と、八田プロの声に『よぉ~しヤマメ釣ったる~😜』と、意気込んでピンスポット爆撃🎣

 

『よっしゃあぁ~きたぁ~🤣ヤマメちゃうん🤩』

はいイワナ~🤣 贅沢な話ですが、やっぱり今日はイワナオンパレード🤭⁉️

なかに~の狙い所はイワナの住処ばかり⁉️

 

が、しかし✨八田プロは果敢に流れの中、流心を早いテンポで巻いていき✨『ファーストキャストがホンマに重要』と、言われる通りにポイントでの一投目で

ヤマメ・アマゴと連発でHIT🙄サスガ👀

何くそ~😝と、なかに~も活性を上げることができ、キャストを続けるが、フィールドからの応えは乏しくSTOP FISHING💦

 

が、諦めの悪い なかに~はラストの岩影⁉️から…

 

今季初の【カジカガエル】🐸捕獲成功~🤣👍

美しい声は聞こえても、なかなか捕ることができなかった【カジカガエル🐸】最後の最期に捕まえることができました😆✨💯

 

家🏡でも凄く綺麗な声で鳴いてくれるので暑い夏🌴には超オススメ🤩☝️

 

すでに、この頃には雨☔も強くなってきて、予報よりましで長い時間釣り🎣をすることができ満足🈵️✨な1日を終えることとなりました🍀

 

 

帰宅し、本日の歩数を見てみると👀1万歩超え😱

 

ただの道ではなく、水中、アップダウン、流れに押され、崖からずり落ちながらの1万歩💦

 

あまりの疲労度に横になった瞬間…両下腿が攣り&足趾こむら返り😵‍💫

 

日頃の運動不足がこんなところに~🫠

 

クタクタですわ~😱けど楽しかった~🍀また行こ~😂🎵

 

 

 

 

自然観察ランキング
自然観察ランキング

全般ランキング
全般ランキング

釣行記ランキング
釣行記ランキング