これまた軟体系
イカ🦑にタコ🐙にと、軟体系狙いが増えてきている今日この頃…
地域によっては猛烈な暴風雨☔🍃をもたらした【台風⚡🌀☔2号】通過後のため、出船🛥️可能か心配していたが。当日は晴れ☀️
タコ釣り🐙といえば❗❓️の明石 海蓮丸🛥️さんにお世話になっての出船🛥️
スタートフィッシング❗❓️
いつになく30分程、走って着いたポイントで『さぁ釣ってやるぞぉ~😤』と1投目…
船長から、『ここのポイントは深いけど、デカイの来るから~』とアナウンス📣
『えっ👀❗❓️今、何て言った❗❓️』耳を疑う深さにもう一度聞き直すも…
『はい70m~☝️』
そ・そんな深いところ今まであった❗❓️タコ🐙ってそんな深さまでいるの😅💦
嫌な予感は的中し、なかに~のリールから放出されるPEは50m過ぎでトゥん💦
そう…巻いてるラインが少なすぎて【底まで到達しない】のだ😱💦
アカン💦『中層サスペンドのタコ🐙おるか❗❓️』
いや、そりゃ絶対おらんし、これでは釣り🎣にならん😱💦
生憎、予備のPEも持ち合わせていないし、同行の皆も持ち合わせなし💦
いくらテクニカルに…といえども中層のタコ🐙❗❓️に出会う確率は皆無💀
終わった💦⇒戦線離脱☠️
いや、一緒に来ていたM橋さんの予備タックルに糸が巻いてある❗
これを借りれば何とかなる🤣❗❓️
と無理言ってお借りすることができたが、これまたトゥん💦
こんどは60mラインで、またしても底取りできず😱💦
ロッドティップを思いっきり水中に突っ込んでみるも、底には着かず…🤣
アカン😵ついていない💀💧(底に💧)
中乗りさんにも『誰かがバラシて落ちていくタコ🐙が引っ掛かるかもですよ🤣』とイジられる始末…🫠💧
それでも諦めず、M橋さんに『この糸もろていいですか💦』
何度か一緒に釣り🎣に行っているも、船上🛥️強奪の海賊船🏴☠️となり
M橋さんのスプールからラインを抜き取り、なかにーのPEにつなぎ合わせる🤣💦
『糸屋が糸を盗る』攻撃〰️〰️💣️💥🔥
究極の選択で、やっとスタートラインに立てたのは、皆が釣り🎣をはじめて40分程経った頃だった😵💫
タコ🐙釣り🎣に関しては❗❓️何故かいつも釣る🤣組長N島さんは
銀山湖のプラクティス帰りの八田プロは…
ラインを強奪されたM橋さんは、すでに船上で戦っている❗❓️
底さえ取れたら、なかに~もなんとか1杯取れたが(写真なし)🤣💦
(ここまでホント長かった😅)⇒心の声
なかなか反応が得られる訳ではないが、丁寧に丁寧にボトムを探って(中層ではありません💦)
日中になると、猛暑と潮風が早起きの、おっちゃん達を襲う💦
ちなみに暑さに強いなかに~は全く問題なし🤪
すると、八田プロが『何かきた❗』と慎重なやり取りでリールを巻いている👀
水中を覗き込むと、見たことないカラーのPEラインが👀もう少しで手に届くってところで、スルリと抜けて再び海中へと…
『あぁあの高切れしたラインが絡んでいたからですね』
と八田プロ👋
そうこうしていると、なかに~にも何かきた🤩❗❓️
勝手に重くなったリグをゆっくり巻き上げると、先ほど八田プロからスルーしていった、【高切れPE】だ👀
なかに~のエギにはしっかり噛み込んでいて、そのラインを手繰り寄せると…まだ切れたばかりなのか❗❓️綺麗なエギ2つと50号のオモリに、おまけのタコ🐙までついていた🤣👍ラッキー🎉
これは取ったもん勝ち😜
見事キャッチ(棚ぼたタコ🐙)でありがたくいただいておきました🤣👍
終わってみれば、キーパータコ🐙3杯(ホントに釣ったのは2杯のみ😅)
まぁスタート遅れのダメダメからよく挽回したもので😂
なかに~持ってる🤣❗❓️
教訓
1.何が起こるかわからない海では新しいラインをしっかり巻いておきましょう(なかに~のようなことになるとメチャ恥ずかしいし、釣りになりません💦)
2.高切れなどを起こさないためにもラインチェック✅は怠らす(海底・海中へのゴミとならないよう)
3.しっかりしたノットで、NOT ラインブレイク❗
今季より明石でのタコ🐙釣りは
・エギは2個まで
・バーブレスフックのみでカエシは❌
・全傘のカンナは❌で半傘のみ🆗
こんなルールができています❗皆さんルールを守って楽しいタコ🐙釣り🎣を✨
ちなみにこの日別船で26!?😱27!?😧杯、釣ったといわれる人もいるようで…
ヒットエギはデビルクロー黄/緑とのこと😱
何が違うのやら❓❓❓まだまだわからないことばかりの明石タコ🐙です💦
釣り🎣アフター
疲れた😖💦身体には、このこってりが沁み渡る~
帰宅🏠️🚙💨後はすぐさま撃沈😪💤💤💤で小一時間~復活の
タコ🐙やんパーティー🎉サイコ~🤣✨


クタクタになった1日でしたが、これもまた試練・経験😅
皆さんまた🎣いきましょう🎵お疲れさまでした~😪💤💤💤