なかにー釣り・アウトドア 自然とふれあい生き力!

楽しんでなんぼ♪自然とともに自然に生きる!生命のドキドキを感じて活きたいから~『なかにーの釣り・アウトドア行脚』

串本 古座 Ocean Field 🛥️にてタイラバ冬の陣⚔️ (タイラバ大会)

2024の釣り納め🎣はチームGREEN LABELのメンバーと串本 古座の【Ocean Field】さんで開催される【タイラバ大会 冬の陣】

https://maps.app.goo.gl/g3Wo88GZaEeK7zrB

寒空夜明け前、現地に集まった25名程の皆さんに混ぜてもらって、久々のタイラバ🎣

日曜日は前日から吹き荒れる🍃地域が多く、また出船🛥️なくなるか💧と思っていましたが…ここ串本 古座は西風🍃に強く⁉️(大島で風が避けられる)とのことで大会も通常通り開催されるとのこと👀で初フィールド串本の海🌊

大会❗とは言え和気あいあいと、
みんなが釣れるといいなぁ~的なアットホームな感じでスタート🛥️

沖に出るとやはりまぁまぁ風🍃は吹いていて、なかなかのスピードで船🛥️が流されていく中

タイラバ🎣初挑戦となる畑くん👀いきなりナイスなオオモンハタ🐟うらやましい😛

次いで、またまた丁寧にリトリーブしていた、きだっちさんにも

これまたオオモンハタ🐟うらやましい×2 😛☝️

なかに~は…タイでなくても何でもいいから釣ってやりたい🫢としっかりボトムを意識しながら巻いていくと💦

このアヤメカサゴのオンパレード🤣まぁいいけど~

同じようにガシラ(アヤメカサゴ)狙い⁉️の、このお方👀中根ちん⤴

 

『でかいのきたぁ~』😱と、バットから絞り込まれる猛烈ファイトの魚🐟を慎重に上げてくる👀💦

 

『こりゃ優勝🏆いったかもしれん💦』と、ドキドキしながらランディング係に徹し😱

無事にキャッチしたのはデカアオハタ😱これはこれでスゴイけどタイではありませんよ~😅

けど、いろんな魚種が釣れるここ串本の海🌊はホントに豊かなところ😆👌

 

ガシラ(アヤメカサゴ)を釣りまくり、『もうガシラしかない🫠』と半ば諦めかけていたときに何故か

鯛💦(チャリコ🐟)ともいう、この日に限っては絶滅危惧種⁉️😅

ハイ💦これまでです🫣デカイの一発でなんとかなる🤨と最後の最期まで、巻き続け…

 

終了間際にタイらしきガツガツバイトが😱

 

からのすっぽ抜け🫠

 

これがその残存💦頑張ったのですけどね~😓

メンバー皆、何かは釣れる形でボウズは逃れたものの…💦

入賞には遠く及ばず💦この日、鯛を釣られた方は、なかに~のチャリコも含め8人だけと、非常に厳しい日にあたってしまいました😵

表彰式🏅優勝は44cmの鯛を釣られた方で、STARTのソリッドロッドを景品として😛
ちくしょ~勝ちたかった~🥲

厳しい1日でしたが、1日楽しい釣り納め🎣ができ、同行いただいたチームグリーンラベル🏷️の皆さんに感謝🙏感謝🙏

 

 

なかに~の釣果は真っ赤な鯛ばかり💦ではなくガシラ祭り😅

 

帰りには橋杭岩近くにある【おざきのひもの】【サバみりん定食】をいただいて👅

www.ozakinohimono.com

冷えた身体に滲みる【激旨干物】定食😋

帰路では超睡魔に襲われ、途中のSAで寝落ちするも無事帰ってくることができました🚙💨

 

そうそう💡帰ってきてから捌いた貴重な鯛の胃から出てきたベイトは…

テナガじゃないけど、何か深海系のエビ🦐⁉️

やはりエビ🦐でタイ🐟を釣る🎣(ボトム狙い)が正解なのか⁉️

 

これにて本年の釣り🎣は終了~🙏なかに~の釣り🎣に

お付き合いいただいた皆様に感謝致します🍀

 

良いお年をお迎えくださいネ~✨

 

 

自然観察ランキング
自然観察ランキング

全般ランキング
全般ランキング

ソルトルアーランキング
ソルトルアーランキング

釣行記ランキング
釣行記ランキング