この日は1ヶ月前より公募していたサンライン関西バステスター企画として準備していた【生野銀山湖でバス釣りを楽しみませんか❗❓️】の日
はじめはどうなることか❗❓️本当にお客さまは来て頂けるのか❗❓️
テスター一同、皆、初めて🔰の試みであったため、不安もあっての中でしたが、おかげさまで沢山の応募をいただき🙏その中から厳選なる抽選により🎯各テスター(6名のみ)のバックシートを射止めることができた皆さまにお集まり頂き…
企画担当のメインを務めてもらった赤松プロのミーティングにより企画説明と注意事項❗


SUNLINE の強豪テスターが集結😜
【SUNLINE 関西支店】大御所 中島組長🤩🙏
この日は来週末に控えるJB生野銀山湖シリーズ最終戦のプラクティスで、多くのトーナメンターが来られていたが、フィールドは夏~秋🌾へのちょうど移行期の難しいタイミング💦






・この季節のリザーバーをどう見る
・シーズンな魚の動き+αを考えた旬外し
・エリア選択のキー🔑となるのは…
・水の良し悪しどう見る
・クリアレイク攻略の肝
・プレッシャーのかかったバスに対してどうアプローチ
・各リグの使い方と何故にそれ
などなど…色々な深~いお話をさせて頂きながら湖上でリアルレッスン✨
なかに~自身も久しぶりの銀山湖でしたが、シャローとディープに広く散ったバスを午前中はまずシャローレンジから👋
ライトキャロのナチュラルアプローチで☝️
この魚のポジションと、ボトムを意識した魚であることを説明しすぐに同船のKさんにも🎣
試合では目から鱗のクオリティーフィッシュ🐟️😆👍
あっさり攻略🤣👍️
船尾にセットしていたレンタル用の振動子にラインが絡まり、一時はもうダメか❗❓️とも思いましたが、朝に巻き換えたばかりの【Shooter FC Sniper 3Lb】は表面がズリズリになりながらも耐えてくれてのキャッチでしたね😝👍
おめでとうございます😆🙏
お昼🍱を挟んで午後からは一転してディープ攻略❗
ここは、また試合では多くのトーナメンターが集結するであろうインターセッションの10mライン☝️
ほとんどのメンターが取るボートポジションのまだアウトサイドのフラット+αで
『きました❗』とKさん😛👍
必ず応えが返ってきますね😊👍
ポジションが掴めると…なかに~も、もれなく😁
きっちりやれば応えの返ってくる銀山バス🐟️
攻略できていたようです😁👌
あっという間の1日でしたが、参加者の皆さまには大変、喜んで頂けたようで、
テスター冥利に尽きる1日となりました😊
日中は暑さの中、また強風も吹き荒れる厳しい条件下でしたが、参加いただいた皆さんの笑顔が一番の1日でした✨
皆さんお疲れさまでした✨
サンラインでは皆さまのお役にたてる、このような企画を引き続き行って参ります🌟
これを見て頂いた方は、また是非チャンスを掴みに来てくださいね😁👋