ここ数週間の週末…
もうご存知の方もおられると思うが、最近、週末限定(ランダム)で
青野ダムのアウトドアハウスアオノさんワカサギ操業をお手伝いさせてもらっています_(^^;)ゞ
湖の状況
朝は暖かい日(13℃)もあれば寒い日(3℃)もあり、予測のつかない気候の変化がみられる近頃ですが、水温は下がりきらず15℃~16℃を維持。
まだまだ全湖にワカサギは散らばっているようで、まとまってディープに留まるといった感じではありませんが、釣れるときには常連の方は300を超える数を叩き出されています。
浅いレンジのワカサギは非常に移動スピードが早く喰いは立つのですが、
『今、このレンジ』と言っても、次の瞬間にはもういない…といった感じも多々あり、安定して釣れているのは10~11mのボトムから少し底をきったレンジとなっています。
今季釣れているワカサギは2歳~3歳魚が多いようで、昨年まで多かった新子サイズはあまりみられません。
ゆえに、『入れれば釣れる』の上手くやれば1,000匹オーバーも…と、いったような状況ではありませんが、テクニカルな釣りが楽しめる状態です。
風の具合、ローライド(曇天)具合によっても釣果は微妙に異なりますが、つい先日、なかにーも小一時間カリカリ手巻きタックルで釣りに出たのですが、ちょうど20匹くらい釣れましたよ(* ´ ▽ ` *)ノ
PG ソリッドワカサギ リール付 60 |
||||
|
また、バス釣りの方も生情報をお伝えできるかな!?なので、週末、なかにーお手伝い時(居ないときも来てください_(^^;)ゞ)の青野ダムに、皆さんもお越しくださいネ(*^^*)
シマノ レイクマスター CT-T カラー:クリスタルブラック ワカサギ釣りリール |
||||
|