昼は、とろけそうな暑さ☀😵💦で、時間もないため、真夏の夜🌃✨ゲーム

夕暮れ🌆から毎年1度は❗の淀川キビレゲームに武宮さんと行ってきました😂✨
例年この時期は仕事終わり🔚に駆けつける釣り人たちで賑わう淀川も、この日はポイントがら空きの入りたい放題🎵
早速始めるも、んっ😓⁉バイトない⁉
毎年あれだけガツガツアタックしてくるキビレ達がいないのか⁉
たまに忘れた頃にカツンと当たることがあるけど乗るまで至らない😰
だいぶん歩き回って辺りも暗くなってきたところで本日の1匹目が武宮さんに🎵

エコギアアクア スナモグラにて貴重な1本❗
その後もキャスト&リトリーブを繰り返すが、反応は、よろしくない.....
潮の影響⁉それとも水質⁉水温⁉沖合いのボラの大群は、やたらとバシャバシャやっているが、肝心の本命の反応は超低活性😣
というか数が少ないって感じなのかな⁉
根掛かりに苦しめられながらも終盤唯一の見せどころがやってきた🎵

良く引くな~👍と、やり取りしてキャッチしたのは、キビレではなく『腹パンのマチヌ』

45cmくらいあるなかなかのグッドコンディションでしたね🎵
う~んカッコイイ✨
捕らえたターゲットはじっくり観察👀
この日に限ってかも知れないけれど、今回は沖へ向かってのキャストでは、全くアタリませんでしたよ😅💦
岩ゴロのシャローを根掛かり恐れず引くことが重要でしたね😋🍀
なかに~は『活チヌ』☝
事件は現場で起こっている❗
やはりフィールドに出向かないと何も見えて来ませんよね🎵