昨日、行われたJB生野銀山湖シリーズ第3戦✨
決してトーナメントレイクとして成立しているとは言えない環境だが、その1本(25cm)に血を吐く思いで挑まなければ、魚を手にすることなんてできない難攻レイク銀山湖❗
で、旧友ライバルとも言うべくトーナメンターの活躍が目だった結果が飛び込んできた☝
羨ましくも喜ばしい結果だ✨
4Lbラインでは喰わない❗とか、
シャローで振りかぶる動作をする前から見切られる❗
ラインの糸鳴り音がするだけで、そ知らぬ振り❗
早い動きでも止めた瞬間ルアー🎣5cm寸前でストップUターン❗

自分も見える❗➡魚からはもっと見えている❗
が、しかしトーナメントレイクとしての銀山湖ほどの、難易度は何処にもなく⤵
こんなレベルじゃない😒

もっともっと難易度の高い魚を探し歩く🚶も、やはり銀山湖を超える天才キーパーは居なかった😥💦
今でも釣行🎣のたびに、こんなことを考えてしまうなんて、離れていても銀山湖依存症なのでしょうね😅💦
ここで釣れるようになれれば超一流✨って憧れたスーパートーナメントレイクですからね🌠