八田プロといえば先日のJB生野銀山湖シリーズ第1戦で4位になってノリノリ💃のところ😁👍
今日もノリノリで行くよ~😋✨と下流方面から攻めていくも、ここもシャローに魚の気配が薄い😓💦
濁りは程よく入ってはいるが、これでも数日前に較べると落ち着いてきたほうと聞く👂
ディーパーレンジやフラチャットへの反応もなく、最近エサ化してきたインレットシャッドのJHをミドストでなく落として行くだけで、レンジ的には3.5mラインあたりかな⁉
フォール&放置していたラインが走っている❗

ロケーション的には崖崩れのあったようなクリークの少し岸から離れたチョイ深レンジ❗
またまた同じような地形で連発🎵

こんな釣り🎣ならロングワームが効くかも⁉と、リグり直しキャストした直後に

『これやね🎵きっと❗フォール&ステイや』


クリークをあとにして、中流域~ここでもあるゾーンに入るとロングワームに喰ってくる❗
また喰い損ねた魚があれば表層近くまでエサを探す🔍ように出てきてウロウロし出す始末😱💦
そんなフィーディングモードに入った魚にはラッテリーネコリグをストン❗と落とすとハイまた🎵

如何にもってシャローでは、ペアリングやウロウロするメスの姿も見られるようになり
今までの3.5mフォール&ステイと同様に、ここぞの位置で6.5incシュリルピン1/32ozネコリグを止めておくと❗
ド~ン⤴
その後も、ラッテリー1/32ozネコリグでフラット台地から~⤴

八田プロも連打⤴

そんな楽しい😃🎶日吉ダムはほんと健全な湖ですので、この環境を守って行きたいフィールドのひとつです😋🍀


八田プロ、平井さんありがとうございました🎵