ラッピングではなく、カラーリングでフルフラットの重量級カスタムジョンボート🚤
目立つことは、もちろんながら、物が物❗だけに乗り手も選ぶ❗
だったのだが、一番にお声かけ頂いたのが同じノリーズプロスタッフに、サンラインのテスターもつとめる渋谷さん🎵だったため即決で☝️
まぁこいつも幾多のトーナメントで活躍してくれた大事な大事な相棒だったので名残惜しさもない訳ではないが、これからは三重チャプターで、活躍してくれること間違いないでしょう😁👍
で、ついでに、なかに~は初フィールドとなる青蓮寺ダムに艇を降ろして釣り🎣も合わせながらね😋
意外に銀山湖へ行くのと、同じくらいの時間で行けてしまう青蓮寺ダムはロケーションもよろし😃✌️
トーナメント時はまぁまぁシビアだけど、プライベートフィッシングならそこそこ強い釣り🎣でも通用するよ❗って住人渋谷さんが言うだけあって、銀山タックル封印⁉️
気圧低下の影響もあったのでグリッパー(バズベイト)から入る❗
渋谷さんはレイダウンミノー(ジャークベイト)で
これ⁉️『いやいや、いつもはもっとワラワラ出てくるんやで❗』と渋谷さん
まぁ確かに流して行く中で、ちらほらキーパーサイズや40cmあるなしサイズを見かける🎵
それだけでも圧倒的に魚感ある🍀
『銀山は、こんな魚見かけること、ないよ』と、呟き💬ながら、最上流へと・・・
水温は少し低かったが流れのヨレをノンビルで流していた渋谷さんに☝️
痩せてはいるが回復系でエサを、求めてはいってきていた🐟だね😃
水質、水の、色的には同じような感じなのにこんな釣りありなんだ😳☝️
銀山湖では見られないバイトにビックリ😅💦
こんなの通用するなら☝️と、永遠と強い釣り🎣だけを、押し通して行くも・・・
何も起こらず😅💦
何が理由⁉️住人でさえわからないのに、初めて🔰の、なかに~に分かる訳がない🙏
ロマンの森⁉️とやらのワンドで見えてた銀山湖サイズにチュンチュンって遊んでもらって😅💦
それ以外何もなし💦
やっぱり最上流や⤴️
雨🌧️も強くなり出してきたが1発にかける👍
はいっ❗そんな感じの1日でした💦
でも、ここなかなかハイシーズンは面白そうな湖ですね😋
また良いときに呼んでくださいな~😊🙏
渋谷さん🍀今日はありがとうございました😃🙏
また、この艇でチャプターも頑張ってくださいね👊😆🎵
いつもの、お土産ベビースター🍥もありがたく頂きま~す😋🎶