時間はいつものギリギリタイム😵💨
トライトンをつないで、カプラーを差し込み・・・・・
ん⁉点かない😓
ライト💡もブレーキランプも、車幅灯も何も点かず、断線か⁉いや接触か⁉
もう一度フロントジャッキを下ろし、カプラーをつないだままで上げ⤴て行くと点いた💡(この間、30分を無駄にして)再びつなぎ直し、スタート❗
遅れを取り戻すべく、順調に走りながらいつものごとく、空想タックルチェック❗
トーナメントシャツ👕❗タックルチェック用紙、信号紅炎🔥、バケツ、ライジャケ、イス💺、免許証、ウエインバッグ、船検証~⁉え~保険証⁉あれっ⁉入れた覚えがないぞ😓💧
あっ❗3日前にJBにコピーを取って送ったまま、原本証書関係すべて置いてきた😭💦
時間を逆算する💦ここから往復+旧吉までの時間は・・・・・
無理だ😭💦 おわった😭💧
何事にもダブルチェック、確認が必要であった😭💧

淡路の光りに照らされながら2017JBステッカーに張り替えられるだけで、出動させられたトライトンがポツリ😵💧

モヤモヤした気持ちが入り乱れ、『何やってんだか😭💦』こんなに行けてない試合は初めてだった😖
Uターンし、寝不足の身体は何処かのインターで、そのまま力尽きていた😢
目👀が覚め、どれだけの時間が過ぎていたのか⁉時計⏰を見るのも腹立たしく思え、トライトンを元の艇庫へ・・・・
今日だけは、今日こそ、この日だけは☝と確保していた休暇😭💦
無駄にしてはならない........と、積み込んだタックルそのままに今度は西へと........
この苛立ちを沈めてくれるのはバスしかない😳
さすがに小春日和🌸大勢の人がフィールドに溢れていたが隙間~隙間をディーパーレンジで流して行く💢
いくら気温が上昇とはいえ、魚は動いていないのか⁉誰のロッドも弧を描くことなく沈黙の時間が流れていくだけ.........
やっぱりダメ❌か😥
今日は何をしてもアウトにいく日⁉
ネガティブな考えが頭の中を飛び交い、釣れる気モード⤵down
ここだけ通したら~(沖のティンバー)➡フラチャット+スプーンテール➡キャスト➡カーブフォール⤴
⤴⁉
⤴⁉
ぬ~ん⤴って⁉

地獄の底からのご褒美🙏
50cmupと言いたかったが、寸留めの49cm😅
まぁそれにしても酷い1日でした😥💧
試合の方を気にされて、いた皆さんには、ホントに申し訳ございません😵💧
二度とこんな失態を起こさぬ様、時間を作れるようにしたいです💦💦💦
慰めフラチャットバス😢ありがとう🍀