なかにー釣り・アウトドア 自然とふれあい生き力!

楽しんでなんぼ♪自然とともに自然に生きる!生命のドキドキを感じて活きたいから~『なかにーの釣り・アウトドア行脚』

春バス狙い!チームサンラインペアバストーナメントin知明湖

 

季節は春!と言っても、既に桜は散りはじめ、葉桜となりかけている…今年の【春】は過ぎていくのがとても早い!?そんな季節の進行に遅れることのないように行ってきました知明湖(一庫ダム)

春のセオリー

今回は昨年から恒例となっているチームサンラインのペアバストーナメントとして開催された知明湖でのバスフィッシング♪

バスを愛する関西のサンラインのバステスターと関西支店の社員さんが2人1組となって3本ウエイトでの勝負となるトーナメント形式!

 

じゃんけん✊✌️✋により、中島組長は赤松プロと、林くんは樫内プロと、貴舩くんは増田プロと、そして葛西軍曹は、なかにーと…といった組み合わせでそれぞれスタートと同時に湖へ、散って行った( *´艸`)

 

春のリザーバーのセオリーと言えば必ず上流から2番目の、曲がり角(セカンドベント)にあるブッシュや倒木、浮きものなどのあるところが、ちょうど冷たい水と温かい水の入れ換わるポイントとして、多くのバスが集結するエリアとなることは間違いない。

 

なかにーを除く、他の艇は皆、現役JBプロのため、これらのことは全て分かっているため、いち早くメインチャンネルのセカンドベント周辺へ船を進めていた。

なかにー・軍曹組はそれらのプレッシャーの掛け合いを避けるためにもダムサイト側のディープ隣接エリアから入り、水の色(雪解けっぽい白濁りの水)を見て即座に付け替えたホワイト系のスピナーベイトで流しにかかった…

バスからの反応はすぐに…

『今日は、よろしくお願いします~』ってまだ話も進む前の挨拶を交わしたくらいの、ほんの数投(実際に5投目くらい)で、土質から岩盤質へ変わるハードボトムが続く岸ギリギリに落としたスピナーベイトをゆっくりスローロールさせながら落として行くと…ヌーンと重たくなるBITE!!(゜ロ゜ノ)ノ

f:id:nakani-shooter:20210405231512j:plain
f:id:nakani-shooter:20210405231548j:plain
f:id:nakani-shooter:20210405231623j:plain
ランディングの一部始終を軍曹が撮影してくれていました😅👌🍀
f:id:nakani-shooter:20210405231719j:plain
f:id:nakani-shooter:20210405231808j:plain
f:id:nakani-shooter:20210405231836j:plain
ガッツリバイト‼️フルパワーフッキング❗朝から冴えていました☝️😁

f:id:nakani-shooter:20210405232154j:plain

よっしゃ~👍もういいん違う⁉️1500gは優に超えているプリスポーン🎣

f:id:nakani-shooter:20210405232400j:plain

後の計測では、1700g‼️ いち早く一庫ダムのポテンシャルを

魅せてもらうことができました😁👌


あまりに早く、応えが返ってきたため、戸惑いも隠せなかったが、このエリアの水温は12.6℃と湖中で一番低い水温のエリアであって….どちらかと言うと、水通しの良い、夏以降に効いてくるようなところであったが、釣れた魚も冬から上がりたての春バスといった感じで( ゚Д゚)))))))

f:id:nakani-shooter:20210406175604j:plain

この魚が釣れたのは、この土質と岩盤質の切り替わる

スーパーシャローのハードボトム❗

今のような減水状況であれば、陸っぱりでも攻めることのできるエリア(ボート桟橋からそんなに離れていません)だけにチェックしてみてください(^3^)/

バスフィッシングって、まだまだわからないことが沢山ある面白い釣りです( ≧∀≦)ノ

タフレイクであれば、この1発だけで充分勝ちとなるクオリティーを持っていたけど、今回来ているメンツをみると、『どんな状況であれ、搾り出してくるメンバーだけに、安心は出来ない。

 

その後、永遠と同じようなロケーションのエリアを巻き続けるも、バスからの反応は獲られず、タイムオーバーまでバスの音信は不通となり…(*>д<)

 

上がってきてから、皆の状況を聞いてみると…

f:id:nakani-shooter:20210406203147j:plain

樫内プロ、林くんペアは圧倒的❗5キロオーバーで圧勝🏆️

いずれも東側のメインチャンネルセカンドベントの浮きブイ周辺で巻きとジグでの圧倒的ウエイトで優勝!

f:id:nakani-shooter:20210406203531j:plain

次いで増田プロ率いる貴舩くんチームは

サイトで見つけたバスを風を利用したホバストで見事攻略❗

初挑戦の湖であったが、サイトで見つけたバスに再びアプローチし、キャッチしたトーナメント仕込みの技ありフィッシュ!!( ; ロ)゚ ゚

f:id:nakani-shooter:20210406203915j:plain

赤松プロはスピナーベイト(ダブルコロラド)&

中島組長はEVERGREEN MODEフェイスのStop&Goで🎣

いずれもハードベイトでの技ありフィッシュ!!

 

我、なかにー&軍曹チームは、最初のジンクス(スピナベ)フィッシュのみのウエインと相成りました( ≧∀≦)ノ

振り返れば…

この厳しい時期であるにも関わらず…いずれのチームもクオリティーフィッシュをウエインしており😱💦

なかにー・軍曹チームは、只の人となってしまいました😓💧

f:id:nakani-shooter:20210406205234j:plain

最初で最後のクオリティーバス❗ホントに貴重な、1本でした🙏

やはり基本的な、バスの動きを的確に捉えた(エリアの釣りを突き通した)チームがビッグフィッシュを複数匹捕獲できており、以上のような結果です!!(゜ロ゜ノ)ノ

f:id:nakani-shooter:20210406204850j:plain

最強釣糸軍団‼️只では転けません❗

いずれも超クオリティーフィッシュをGetされていました((*゜Q゜*)

 

ちくしょ~!Σ( ̄□ ̄;)

 

次回、絶対ギャフンと、言わせてやるぅ~(@ ̄o ̄@;)!!

 

            レインスーツは、ワークマン AEGES

4月初旬 知明湖のまとめ

・やはりバスのストック量は絶大のセカンドベントエリアを中心にタイミングを図る

・エリアありきで、釣り方はシャローに絞られる。ディープ攻略など考える必要は全くない。

・巻きを中心に考える場合でも、セカンドベントエリアでのタイミングを合わせたストレッチの流し方を!

・サイトが得意であれば、見付けた魚をしつこく追い回す(これもアプローチとタイミングが大事)

・自然のファクターを大いに利用する(風が吹く、雨が降り始めるタイミングetc)

・すべてのバスがその限りではないため、水温に合わせた魚の追いかけ方でアプローチを変えていく!

 

今回の状況下での気付きは、こんなところでしょうか!?

 

またの機会に検証して行きたいですネ(*^▽^)/★*☆♪

 

最強釣糸メンバーの皆さま♪お疲れさまでした。またよろしくお願いいたしますm(*-ω-)m

 

タックル:ロッド)6.3ftスーパーライトアクション

     ライン)サンラインShooter FC Sniper 12Lb

    リール)5.3:1ローギア

    ルアー)IMAKATSU ジンクス1/2ozダブルウィロー"white"

       (リアブレードをワンサイズ大きくし引き抵抗を増し

        スローロールしやすくチューンしたもの)、

        スカートはクリアスモーク系のファインラバーに変更

        ⇒これは雪解けっぽい水の時に劇的に効果あり!

f:id:nakani-shooter:20210406231913j:plain

今回、1700gのクオリティーフィッシュを釣ったスピナーベイトはこれ☝️

 

 


自然観察ランキング


全般ランキング


バス釣りランキング


釣行記ランキング

難易度MAX 明石海峡真鯛(桜鯛)を求めて・・・

 

久方ぶりの明石海峡 

 この日は、忙しくしている中にも、前々から予定を繰り合わせ準備していたタイラバ!季節が季節だけにスポーニング前後で気難しい!?けど、来たらデカイもあるし、爆発することもある【春】

小潮廻りで、『どうでしょう』って感じでしたが、海峡手慣れの【しんけい】とタイラバ初となる【寺尾ちゃん】とで、行ってきました。

f:id:nakani-shooter:20210405203835j:plain

タイラバでは初顔合わせとなるこのメンツ☝️😝

明石の状況

噂通り!?『厳しいよ~』と、乗船前からお告げがあったが、来たからにはなんとか攻略したい(*´∀`*)ノ

水深は、それほど深いところをする訳ではないため、タングステンの60gがあれば充分だ。

スタートフィッシング

期待薄といえどもやってみないとわからないのが釣り!

釣り座は抽選により、船のちょうど中央部で良いとは言えない場となったがフォール&リトリーブを繰り返す。

まぁそんなにすぐに反応が得られないのは分かっていたため、焦りも何もしなかったが、

船頭曰く魚探には沢山のタイが映っており、周囲で底引き網漁をされている漁師さん仲間からの連絡では、ボコボコに鯛が獲れているとのこと(( ゚д゚)ポカーン

 

『居るけど喰わない』となると同じことを繰り返しても仕方がない!と感じ、前回アマダイの時に習得したこの釣り方!

ボトムバンプタイラバって何!?

【ボトムバンプ】

⇒緩めの潮流にリグを乗せながらロッドを縦捌きで『大きくあおっては底を取る』『大きくあおっては底を取る』の繰り返しで、リールを巻き取ることは一度もない異様なアクションでバイトを捕らえる♪

ゴロタのハードボトムを感じながら、操作していくとボトムに着底した瞬間に、『ゴゴンッ』と魚からの反応があり、すかさずフッキング!

 

ロッドティップを叩いて引く感じからすぐに鯛と分かり、やり取りでロッドを水面に近づけながら、慎重にリトリーブ!

f:id:nakani-shooter:20210405205525j:plain

船中🛥️ファーストヒット🎣を、なかにーが😆👍

40cmあるなしサイズであったが、貴重な貴重な、明石鯛を誰より早く手にすることができた!

通常であれば落として巻く釣り

それがタイラバの基本と言われるものだけど、プレッシャーの度合いや、動かない潮ではスピニングタックルを用いてロングキャストで底取りをしながら、こんなアクションもありです( *´艸`)

f:id:nakani-shooter:20210405210535j:plain
f:id:nakani-shooter:20210405210953j:plain
メジロはクーラーからはみ出し❗グチと鯛、それからガシラは既にお腹の中😝👌

その後も、2回ほどアタリはあったが乗せきれず…(^_^;)

 

ガシラ、グチ、ラストには、猛烈ファイトのメジロをGet!

 

タイラバ初挑戦の寺尾ちゃんも

f:id:nakani-shooter:20210405211239j:plain

沈黙😑からの明石鯛🌸寺尾ちゃん桜鯛Get‼️

この日は船中、結局、鯛は7枚だけ(;゜∀゜)

先週は、ほぼ竿頭で余裕をブチかましていた釣欲のおっちゃんは…

f:id:nakani-shooter:20210405211712j:plain

『明石の海🌊は、ロマンよのう~』

1日を振り返って

潮の動きの少ない日ではあったけれど、1日の中でも潮噛みのあるリグをリトリーブするのに重たく感じるそのときは鯛がバイトしてくるタイミング(チャンス)と見込んで、リトリーブに集中すると良いです(*´∀`*)ノ

 

少ないチャンスであるかもしれないけれど、人とは違うことに反応してくる魚があることも確かなので、このブログを見ておられる方は一度、こんなアクションのタイラバ(ボトムバンプタイラバ)を試してみるのありですよ( ≧∀≦)ノ

 

ガレ場のドテラ流しでは、ボトムを意識していても、根掛かり回避が難しい場合も多々あるため、捨て駒的に45gや30gくらいの鉛の軽量シンカーってのもロストを気にせず攻めれるかもです(^3^)/

 

終わりに

日本中でも、一二を争うハイプレッシャーフィールド明石海峡、日に日に鯛は賢くなっているようなので、色々な秘策を考えながら挑戦して行かなければ、巡り逢えない魚!?となってきているかもしれませんネd(>ω<。)

 

【しんけい】【寺尾ちゃん】お疲れさまでした!

f:id:nakani-shooter:20210405215002j:plain

色々教えてもらえる2人に感謝😊🙏

めげずに、また明石海峡真鯛挑戦行きましょう(@^^)/~~~

 

おまけ⇒メジロの胃から出てきたベイトはこれ!!(゜ロ゜ノ)ノ

f:id:nakani-shooter:20210405215221j:plain

メジロの胃からイカ🦑&イワシ‼️こんなサイズも丸のみなんやね😨💦

 

タックル:ロッド)アゴプロダクツShoots RETRIEVE S66GFS

     ライン)サンラインSIGLON PE8マルチカラー0.6号、

    リーダー)サンラインShooter FC Sniper 10Lb

    タイラバ)無垢タングステン60g+

         JACCAL フィネスカーリー(オレンジ)

         +なかにーオリジナルフックシステム

 


自然観察ランキング


全般ランキング


ソルトルアーランキング


釣行記ランキング

淡路島 釣行紀(桜開花前~)やっぱりクリアウォーター!サイトは楽し♪

3月も末…さすがに暖かく水温上昇が早いであろう淡路島に行ってきたので、その模様を少しだけ( ≧∀≦)ノ

 

 

中北部の野池群は人だらけ

まずは交通の便もよい中北部の比較的主要道路から近いフィールドで

と、考えたのだが、同じ考えの人とのバッティング!?

それとも、このコロナ禍によるアウトドアブームでバス釣りを再開、若しくは初めた人たちの影響!?

行くところ行くところ人・人・人で、その池の一級ポイントや流して行く釣りなんて、出来ない程に沢山の人に埋め尽くされていて、ロッドを出すことも出来ないままのフィールドが多々(((((゜゜;)

仕方なく、空いたスペースができたポイントでは、少し流したり、撃ったりしてみたものの、水中からの万能は皆無(^_^;))))))

全体的に濁りの強い池が多く、バスの姿は見ることのないまま…

f:id:nakani-shooter:20210326203420j:plain

南まで下がってきたがサクラ🌸はまだ蕾が多くチラホラ❗

数ヶ所のフィールドを廻ったが、思わしくなく、早々に退散~温泉にて疲れを癒す(*´∀`*)ノ

例年の春の釣り

※春先の淡路は北西の壁エリアとカバーの釣りがセオリーで、なかにーの場合は、ジグやスピナーベイトから入るのが鉄板( ≧∀≦)ノ

冬の長い間、ルアーを見ることがなくなっているため、学習していた経験はリセットされ、春の産卵に向けてベイトの捕獲に勤しむガツガツタイムが味わえるのが春の良いところ( ≧∀≦)ノ

ただ、吸い込みはまだ弱く、バイトが浅いこともあるため、針先の先鋭度には、拘りたいのもこの季節の絶対!

実際、これまでにも実はフッキングミスや抜け上げミスで多くの魚を逃してしまっていたのは、ここだけの話(^^;

f:id:nakani-shooter:20210327120219j:plain
f:id:nakani-shooter:20210327120310j:plain
陸上では至るところに春🌱🐞🌼を感じられるのだけれど…

釣り足りぬ~で、淡路なら海もある

夜になると、周囲がすべて海の淡路島はソルトライトゲームの好フィールドでもあるため、常夜灯周りで、アジやメバルでも釣れないかな!?と漁港を巡ってみたが…潮の加減か!?喰ってきたのは、お決まりのこの子だけ(*^3^)/~☆

f:id:nakani-shooter:20210326224744j:plain

アゴプロの楽楽ヘッドを用いて、すり抜け抜群‼️ガシラが飛びついてきた😆☝️

ライトゲームタックル

・ShootsTWITTCH S56UL-XF【アゴプロダクツ】

・スモールゲームPE-HG0.3号+スモールゲームリーダー5Lb【サンライン】

・楽楽ヘッド(ジグヘッド)ジグ単【アゴプロダクツ】

癒し系のガシラは、いつでも応えてくれて、ありがたい( ゚∀゚)/~~

他にも、何かわからない魚はアタックしてくれたが抜き上げ時にポチョン( ゚д゚)ポカーン

夜の釣りは視界がよろしくないため、こういうのは残念(>_<);

この日は、久々の車中泊で、一杯呑んで🍺眠りについた( *´艸`)

明けて次の日は、南東部の野池探索

昨日あまりに魚っ気がなかったため、大きく場所移動して南へと降りてきた…しかし、この日は生憎の雨☔

前日とは撃って変わりシトシトと春の雨が降り止まない。

ハイシーズンにスピナーベイトなどで良い釣りのできた、この池は前回の釣行時とは全く異なるクリアウォーターと化していて、池の中がまる見え(((*≧艸≦))))

こういうフィールド(クリアウォーター)が大好きな、なかにーは池の周囲を見て廻ると…居ました居ました!シャローのオダや小さなブッシュにまずまずサイズのバスがウロウロしながら回遊している!

しばらく観察していると、どうも意識しているのはブッシュの周りにある倒木で、そこに寄り添うように近付いてくる!

あらかじめ、その倒木の陰に7g直リグのクロー系ワームを仕掛けておいて…近付いてきたところでワンアクション!

ググっとバスが、見に入ってもう一度ワンアクションを入れると『喰った』が、フッキングが甘かったのかバレてしまう(*>д<)

次なる魚を探すと、この季節にキーパーサイズの複数匹の群れ( ゜o゜)))

先ほどと同じように泳いでくる先の水門に仕掛けておいて、ワンアクションを入れると躊躇することなく

f:id:nakani-shooter:20210326232842j:plain

こんなサイズも、既に動き廻っているの⁉️

今まで、魚にたどり着けてなかったのが何!?ってくらいに、このフィールドではワラワラ湧いてきて、しかもまる見え♪『楽しい( *´艸)』

こんなサイズと遊んでから、バラした倒木の遥か沖に先ほどの魚を再び発見!偏光越しに辛うじて見える位置のゴロタ周りに腹を着けて休んでいる…

ワームを他の新しいものに変え、ロングキャストでゴロタ沖へ…

ゆっくり寄せてきてゴロタに絡んだところでシェイクし続け~の…

BITE‼️

f:id:nakani-shooter:20210326233840j:plain

喰わせに成功し、ずり落ちながらキャッチ😆👌

f:id:nakani-shooter:20210326234032j:plain

してやったり‼️45cmクラスのまずまずフィッシュ🎣😝

 足場が高く取り上げるのに手間取ったが無事Catch!に成功♪

ハイシーズンではあり得ないが、【喰いたい欲】が最高に達している春バスはアプローチさえ間違えなければ、ご覧の通り( ≧∀≦)ノ

f:id:nakani-shooter:20210327120912j:plain

やったりました😆👍

 まとめ

春シーズンインでフィールドではその足音が聞こえるようになってきた。

しかし、魚っ気のある場所と、そうでない場所は顕著に違いがあり、良し悪しの判断を早いテンポで見計らって行く必要がある。

すべてのフィールドにおいて言えることではないが、今回は明らかに

 

1.クリアウォーターの透明度の高い野池

2.南東部に位置する水深の浅い野池

3.人気のない貸し切り状態が継続できるフィールド

 

これらが必須の条件であるか!?と、いった感じであった。

明暗は別れるものの、皆さんも、もうフィールドへと出向き春を感じ取ってくださいネ(*^^*)

 

タックル:6.4ftMクラスロッド+Shooter FC Sniper AZAYAKA 8Lb+クロー系ワーム7g直リグ

 

 


自然観察ランキング


全般ランキング


バス釣りランキング


ソルトルアーランキング 


釣行記ランキング

インドアにも春が訪れた(おうち時間の生き物観察)

 

家の中でも春

先日、冬眠から覚めた、この子たち

f:id:nakani-shooter:20210319162145j:plain
f:id:nakani-shooter:20210319162304j:plain
仕切りにエサを求め、頭を上げるようになったカメ🐢3種🎶

f:id:nakani-shooter:20210319204618j:plain

もう春🌸か⁉️

温度変化を与えている訳ではないけど【春産卵】


忘れていた訳ではないけど、放置気味だったアピストグラマ・マクマステリィは、もう何代も、この系統が続いてスポーニングも順調♪

f:id:nakani-shooter:20210319202451j:plain
f:id:nakani-shooter:20210319202657j:plain
f:id:nakani-shooter:20210319203029j:plain
歴代系統がずっと続いているマクマステリィ🐟️

小さなドワーフシクリッドは、何年飼い込んでも魅力的♪

また、違う種類も導入したいなぁ*^^*


そして、自ら捕ってきたネイティブクワガタたちとブリード物も、気温の上昇とともに冬眠から覚めて…

f:id:nakani-shooter:20210319203600j:plain
f:id:nakani-shooter:20210319204335j:plain
f:id:nakani-shooter:20210319223730j:plain
昆虫たちも目覚め👀‼️

昨年は産卵数が少なかったため、幼虫の数は少ないけれど、良い種親はゴロゴロいるので、新しい血を入れつつ系統継続をして行きます。

 

これ以外にも、多数の熱帯魚や日本淡水魚が、春に向けて鮮やかな色になってきました( ≧∀≦)ノ

 

春はウキウキ


もう春ですね(*´∀`*)ノ

桜🌸の開花もチラホラ聞かれていますネ( ´∀` )b

あいにくの雨☔が続いていますが、一雨毎に暖かい春がやってくる

部屋の中の動植物たちでさえ、いち早く、それを感じているようです(*^^*)

 

次回は野に出て実際のネイティブ(自然)を感じ取りたいと思います*^^*

 

 


自然観察ランキング


全般ランキング

始動~春バス探し

 

2021年も、はや3ヶ月目に突入し、そろそろ春の兆しが見えてきた今日この頃…

いち早く動き始めた春バスを求めて行ってきました!

春は、水深の浅い沼or池から

日照時間と水温の関係からも、【春は必ず水深の浅いフィールドから】責めるのがセオリー

日本には様々なバスのフィールドがありますが、大きく分類して、次の順に魚が動き出すと言って間違いありません。

 

1.野池・沼

2.自然湖

3.人造湖(リザーバー)

 

すべてのフィールドに精通する訳ではないものもありますが、スポーニングに向けてと、その起こる順から見ても『向かうべきフィールドが今は何処』が分かれば、より多くの魚に出逢えるチャンスが広がるってものです。

 

何故に沼or野池が一番!?

浅いから水温が上がりやすい!というのはもちろんですが、これらはフィールドの、大きさが限られており【魚が着くべき場所】が絞り込みやすい!といったのも最大の条件

特に水路で本湖からつながる沼は、ワカサギの産卵が2月末日までモロコの産卵に、向けての浅瀬への移動が3月から…ザリガニが冬眠から覚めて動き出すのが3月末にあり!

 

バスの好むベイトが、順次このフィールドへと入ってくるため、それにつられて、バスも一緒に本湖から入ってくるという方程式だ( ´∀` )b

 

早春の一日

この日の水温は12℃と、やはり他のフィールドに比べると暖かい(このフィールドは湧水の影響もあるため比較的温度がこれより下がらず保たれているよう)

水質は割りとクリアで水の中の状況は目で見て捉えられるほど!

 

その中でも風裏となる北面の壁と、風の吹き溜りには多くの水鳥が集まっていて、これも良い条件のところが目で見てわかる。

岸際の葦は枯れているが、新芽も出だしており春の訪れを感じさせる。

 

 ポイントとなるエリアを絞り込みやすいのも、この季節の、このフィールドの特徴のひとつ*^^*

 

シャローが全体に広がるこの沼でも、この日の一級エリアは【沖の杭】であった!

f:id:nakani-shooter:20210311213436j:plain

沈黙を破った起死回生の一発❗ 先生は、やはりラバージグ+ブルフラット

間違いなく、本湖から入ってきた【北の魚】口が小さく、背中の盛り上がり様が、野池のものとは比較に、ならない本湖から入ってきた沼魚(;゜∀゜)

 

『いち早く、入ってきているはず』を証明してくれる嬉し羨ましい一発でしたよ

f:id:nakani-shooter:20210311214059j:plain

先生の45cm❗スーパーコンディションのカッコいいバス🐟️

今後の予測

まだ、全体的な個体数は少なく、バスの姿を見ることは少なかったけれど、今年も例年通りの、行動を示してくれていることのわかる釣行でした!

 

広大な本湖で探すより、嵌まればこんなに絞り込みやすいフィールドは他にないため、スーパーコンディションをGETするためには関西ではあまりメジャーではないけれど…オススメです。

 

狙っているのはこんな魚(2020年に捕獲したこのフィールドでのスーパービッグ)

f:id:nakani-shooter:20210311215310j:plain

これこそ、ここで狙っているスーパービッグフィッシュ‼️

2021年もこんな魚に巡り会えますように🙏

さぁ緊急事態も何処へやら!こんな奴、狙ってフィールドへ出向いて行こう♪

 

あと、一週間!?いや二週間!?必ずやってくるそのタイミングを逃さないように~( ≧∀≦)ノ

 

 


自然観察ランキング


全般ランキング


バス釣りランキング


釣行記ランキング