なかにー釣り・アウトドア 自然とふれあい生き力!

楽しんでなんぼ♪自然とともに自然に生きる!生命のドキドキを感じて活きたいから~『なかにーの釣り・アウトドア行脚』

アゴプロダクツ 【アゴメタル】 で何でも釣っちゃう!?ライトゲームのススメ

話題の【アゴメタル】知ってますか⁉️

ライトゲームで多用するメタルジグに極小メタルが登場しました‼️

どんなフィッシュイーターにとっても、ベイトフィッシュと区別がつかないレベルの

マイクロメタルジグ⇒アゴメタルです。

 

アジングやメバリングに始まり、お手軽にいつでも釣りが楽しめるライトゲーム人気が拡がっていますが、ワタシも、ちょこちょこ近海で(ほぼデイゲーム)しており、昼間でも狙い方次第で、いろんな魚種が楽しめていますよ。

そこでまず手広くサーチするのに使用しているのが【アゴメタル】

(ウエイトは1g、2g、3gと3種類、4色が用意されています。)

 

静けさの中、湧きだすように奪い合う姿は、まさにベイトと同じ!躊躇することなくバイトしてきていますから、初めはウエイトのある3gのタダマキがオススメですね。

f:id:nakani-shooter:20190925094823j:plain

一撃必殺アゴメタルでカマスGET

 カマスなどの遊泳範囲の広い魚は移動も早いのでひとしきり釣りきったら、深追いせず次は護岸沿いやテトラなどの足元を攻める❗

f:id:nakani-shooter:20190925101052j:plain

テトラの隙間からソイ⁉️

f:id:nakani-shooter:20190925102755j:plain

丸飲み注意⚠️です

 

他にもアジやチャリコ、小シーバスなど釣ったのですが夢中になりすぎて写真なし(笑)

 

根こそぎ釣るにはエコギア熟成アクア 

水色にもよるのですが、クリアウォーターなところであれば、色々な魚が泳ぐ姿がみられるところも少なくありませんよね!

そんなところでは、ジグヘッドでのサイトフィッシング❗

この日は珍しく漁港内に入ってきていたイシガキダイの幼魚(手のひら大)に対し、このエコギア熟成アクア(ほぼエサ同様:フグ🐡が多いときには喰われすぎるため注意⚠️が必要)

f:id:nakani-shooter:20190925105852j:plain

まず魚を手にしたいライトゲーム初心者🔰の方にも絶対オススメ【熟成アクア】

をつけたジグヘッドを魅せてからのステイ

f:id:nakani-shooter:20190925105143j:plain

こんなカッコイイ魚まで❗

 

 ってな感じで秋めいてきた海の中は魚種も豊富で『いい感じ』になってきていますよ🎵

 

f:id:nakani-shooter:20190925111516j:plain

初秋の鳴門海峡キレイでした

 

この時季やっぱり?大型台風(沖縄)へ・・・ 懐かしの西表島含む先島諸島が無事でありますように

昨年のちょうど今頃.....西表島へ

もうあれから1年経つのか?ホントに時間の過ぎるのは早いもので・・・

 

f:id:nakani-shooter:20190921121628j:plain

絶景!空の旅(必ずもう1度行きたくなる南国パラダイス🌴)

1年前の、この連休に西表島(イリオモテ)へ初渡航していたのだが

あの時も台風でした!

 で、飛行機が飛ばなくなり帰れなくなったのも、今となっては、よい思い出?

 

過去記事はこちら☟

www.nakani.life

www.nakani.life

あまりに広大な 自然と時間の流れに現実逃避

まあ本当、自然・生き物好きには、たまらない場所です。

 

なので............2019も、あと1ヶ月後に

日本最後の秘境、西表島(イリオモテ)への旅を決行

することに(笑)

今度は本気で帰ってこないカモ!?(もう知らん)

 

LCC(格安航空)の普及により価格的にも、そんなに夢のまた夢!?といった旅では

なくなってきているので皆さんも楽園パラダイスフィッシングを満喫してみてはいかがでしょうか?

今回も連泊でお世話になるのはゲストハウスアコークロー西表さん

 

iriomote.club

f:id:nakani-shooter:20190921123030j:plain

ゲストハウスアコークロー西表

https://adworks.sakura.ne.jp/akorclor-rak/images/mv/mv01.jpg

 

この連休は台風17号の影響により荒れ模様・・・

皆さんも無理して水辺へは近づくことのありませんように。

headlines.yahoo.co.jp

JB生野銀山湖シリーズ最終戦プレスとしてオブザーバー参加

トーナメントレイク生野銀山湖

現役時代、週に2回、少なくとも1回は通い詰めた生野銀山湖

f:id:nakani-shooter:20190916100405j:plain

深緑の生野銀山湖.....やはりここはトーナメントの聖地

今回は年間首位を走る中村克仁プロのプレスとしてバックシートでのオブザーバー参加

 

前々からトーナメント仲間より依頼を受けており、その釣りを間近で見せていただくこととなり、現地へと向かった(ロッドを持たずしてここへ向かうのは生涯初(笑)

 

一時は百数十名のトーナメント参加者があり人気であったフィールドは

年間を通じ、生野銀山湖で開催されるトーナメントはJB/NBCだけで10回を超え、

晩秋にはバスプロ選手権といわれる西日本最大の試合が開催される、

トーナメントレイクとしても有名です。

今現在ではトーナメント(競技)人口が減少(ワタシも含め)し、かつての人気フィーールドは、全国的に閑散としてしまっている感があるが

この場でしか得られない『緊張』『刺激』『歓喜』を求めて

今も尚、熱いトーナメンターが集結する場となっています。

 

f:id:nakani-shooter:20190916102527j:plain

48名のトーナメンタ―が、ここ生野銀山湖へ集結

 決して簡単ではない日本一の湖!?で

ロクマルの聖地として、かつては日本記録のサイズのバスが釣られたこともある老舗リザーバーの現状は.....

f:id:nakani-shooter:20190916105014j:plain

スタート前、戦略は如何に?

ワタシ自身も久々の湖上からの観察であったため、いろんなことに目を凝らせながら

中村プロのバックシートに同船させていただいた。

f:id:nakani-shooter:20190916124247j:plain

湖上に居ながらロッドを持っていない“なかに~”ありえない

夏の日差しも幾分和らぐ(この日は朝方と日中の温度差があり非常に暑かったが)これくらいの季節にはベイトに依存するバスはシャローからディープまで広範囲に散る!がセオリーとなっているが......

ここ生野銀山湖では、どうやらその限りではないらしい。

実際シャローで見かけたバスも試合中2匹ほどであったし、ベイトに着くバスの

姿も比例するものではなかった(ベイトは非常に多くみられるのだが.......)

また、魚探に映し出されるバスの姿はあるが、そのすべてがルアーにアタックしてくるものではなく、「居ても喰わない」と、口をそろえる選手も多かったため

人為的プレッシャーがかかった銀山湖(特にトーナメント中)では究極の状況に陥ることは今も昔も変わらないことが伺えました。

 

年間のかかる中村プロも、シャローからディープまでくまなく攻めるも湖からの反応はなし(ノンキーサイズの反応もなし)

エリア?釣り方?タイミング?

 いずれにしても、あまりに『無』の時間が長く続き、さすがにメンタルも崩壊しそうになる。

エリアを特定できている選手は一日中その場所を動かず

『風』『スクール』等の要素が合わさるタイミングをずっと待ちしのぐ

といった戦略をとった者が功を制した感じに思えた。

f:id:nakani-shooter:20190916125447j:plain

自然環境、ロケーションは最高なのだが.....

中村プロの戦略、釣り方については、ここでは割愛させていただくが、

試合後、シャローへのアプローチへに対しての繊細さの追求と、プロとして自身を知ってもらう(他者への理解)が得られるためへの公表(表現の在り方)についてアドバイスさせていただいた。

 

残念ながら中村プロが今回の試合中にバスを手にすることはできなかったが、最後まであきらめないプロフェッショナル根性(今回ノーフィッシュではあったが年間4位に踏みとどまられた)は見せていただいた。

ウエインの状況

f:id:nakani-shooter:20190916141146j:plain

ご無沙汰参加であったにもかかわらずインタビュアーを任されて(写真提供:JB/NBC)

 今回の参加者48名中、25cm以上のバス1尾でも持ち返ったトーナメンタ―は

14名!!(汗)

銀山湖の究極を目の当たりにする瞬間だった(注:大方の予想は外れていなかったけど)

f:id:nakani-shooter:20190916130822j:plain

この日のお立ち台!究極の湖で貴重なバスを手にした強者たち

『バスフィッシングを楽しむ』ためだけであれば、決してオススメするフィールドとは

間違っても言えない銀山湖(汗)だが

自分磨き!メンタル強化!の為には、この上なく鍛え上げられるフィールドです。

 

年間表彰が決定する大舞台で大波乱❗

なんと年間レースを争う上位3名が全員ノーフィッシュを喰らうという

予想もしない大波乱が起きてしまった(汗)........... オソロシイ

f:id:nakani-shooter:20190916133005j:plain

年間優勝🏆は安達 裕プロ❗名実ともに誰もが認めるアングラ―だ

 

ANGLER OF THE YEARは 安達 裕 プロ!

 

20数年来の旧友であり、JB生野銀山湖プロシリーズが始まる前の元JBⅡパートナー

誰より、この銀山湖で練習を重ねてきた1人でもあり、野池でも『考えて釣る』をモットーとしている『フィールドコンペティター』だ!

実に3戦目を終えた時点で年間8位であった彼が、今回も6mのガレ場にスクーリングするエビ喰いバスを着実に手にして(今戦の成績は一歩及ばずの第6位)つかんだ年間の瞬間だった‼️

安達プロ🎵3度目のJB生野銀山湖シリーズ制覇おめでとう

また、準優勝にはこちらも

名実ともに兼ね備えている〟ありぼん〝こと 有里 拓 プロ

同じくチームS(サンライン)メンバーとしてTOP50にも参戦するトップアングラ―だ‼️

 

f:id:nakani-shooter:20190916142752j:plain

久しぶりに集結したチームSメンバーで記念撮影

 最強メンバー揃い踏み❗この中で揉まれ多くの刺激をもらったからこそ、

今の自分があるといっても過言ではない。

 

 

トーナメンタ―として生野銀山湖で生まれ育ち、お世話になった故郷は

相変わらずの優しいフィールドではありませんでしたが

 

1.バスフィッシングの奥深さを知る数少ないフィールド

2.強靭なメンタル育成のための究極レイク

3.25cm1本のバスの価値が問われる貴重な湖

    (特に試合中での1本はロクマルに相当)

 

皆さんも『強くなりたい!』!と思われるなら、生野銀山湖をオススメします(笑) 

注)トーナメント時以外のノープレッシャー時には、ビッグフィッシュも数多く釣られていますので、あしからず。

 

◎生野銀山湖へお越しの際はリーズナブルで便利なホテルサンルート和田山

 予約は以下の画像(じゃらんネット)をクリック

        ☟

     ホテルサンルート和田山

ShooterFCスナイパー ライン交換のタイミングって?

あなたは何回の釣行で巻いてあるライン(糸)を交換しますか⁉️

 

フロロカーボン全盛の昨今

バスフィッシングの糸=フロロカーボンラインとなって長い月日が経ちました。

『そんなの当たり前だし、わかってるよ』って方も、このポテンシャルを100%維持できる状態で使用していただきたいので、今回は記したいと思います。

 

ワタシの場合はトラブルなしで釣りに集中できるよう、

トーナメント参戦時代から2~3回の釣行に一度、ラインは巻き換えています。

 

もちろん試合前などでは1本のキーパーサイズ(25cm以上のバス)も確実に獲れるように

必ず、その前日に交換のタイミングとなるよう調整していました。

そのため、フックアウトはあってもラインブレイクには遭遇したことがほぼありません。

 

(スミマセンありがたいことに長年サンラインさんにサポートいただいているため)この頻度で交換することができるのですが(汗)

 

しかし、一般の方では現実的には『糸』にここまでお金をかけることは難しいのではないでしょうか?

 

では、

『どんな使い方、ロケーションで何回の釣行を終えたら交換したほうが良い?』

 

実際にはリールへのスプーリングによる糸グセや飛距離が出さなくなったときには交換の目安です。

この頃には、紫外線による経時的劣化はもとより、目に見えないレベルの小傷やラインの折れ(バックラッシュを直したあと等)少なからずトラブルの原因となる要因が数多く出てくることと思われます。

もともと直線性の良いshooter FC sniperは糸グセがつきにくく、TRPコーティング(トリプルレジンプロセッシング)加工がしてあり、スプールへの平行巻き(常時同じテンションで巻いてあります)でもあるため、しなやかで耐久性にも優れています。

f:id:nakani-shooter:20190911232607j:plain

最強釣糸❗原点となるShooter FC Sniper

幾度となく釣行を重ねたリールから糸を引き出し触ってみると

 

1.なんとなくゴワゴワ感がある

2.リールのスプール状にぐりんぐりんの巻きグセがある

3.糸を指でつまみ横に引いてみると一定の太さでないように感じる

 

など、新品の時とは明らかに異なる違和感があると思います。

 

このような時にはトラブル、ストレスを避けるべくライン交換をオススメしますね。

 

f:id:nakani-shooter:20190911235704j:plain

交換から3週間、約5回の1日フル釣行での3Lb!全く問題なし!

 

耐久性、柔軟性を追及したShooter FC Sniperは、時に使い古したラインであっても、思わぬビッグフィッシュとのやり取りに耐え抜き、頑張ってくれますが......

 

せっかくのチャンスをラインブレイクなどで逃してしまうことは悔やんでも悔やみきれません(泣)

 

ラインチェックは、こまめに行い、根ズレや釣ったバスの歯によってそのキズを確認できた時には横着せずに、長めに切って、リグり直してくださいネ! 

 

 

これまで、ワタシと同行することとなった多くの方に

サンライン Shooter FC Sniper

 

www.sunline.co.jp

を使って頂いているのですが(ありがとうございます)

 

先日の釣りでも、かれこれ半年!?巻きっぱなし、5回目くらいの釣行であった(汗)

Shooter FC Sniper3.5ポンドでオーバーハングに巻かれながらも50up❗

f:id:nakani-shooter:20190911223026j:plain

Shooter FC Sniper 3.5Lbで50up❗

釣っていただけています🎵

 

 

 あとで、そのラインを見せてもらったのですが......

 

さすがに、これだけスプーリング期間が長くなると糸グセも付いて劣化も伺えるものでしたが、

よく耐えてくれました❗

 

サスガ最強釣糸です(^-^)/

注)K本さん、そろそろこれくらいの細いポンド数のものは巻き換えてくださいね(^o^ゞ

 

まとめ 

サンライン社のShooter FC Sniperにおいて、1日フルに釣りをした場合

 

1)5回前後の釣行では問題なく使用できる

2)3~4ヶ月の保有(リールへのスプーリング)期間は自然劣化も含めて大丈夫

※あくまで目安です。フィールド・使用状況、手入れ、保管状況によっても変わってきますので悪しからず。

 

皆さんも、これを機会にフロロカーボンラインの巻き換え頻度を検討してみてはいかがでしょうか?

 

毎月ハードルアーひとつ買う価格で、『間違いない』を手にできるなら

気持ちも強度も新しい『Shooter FC Sniper』

 

是非、ビッグフィッシュをGETしていただきたいです😊👍

 

 

ぶり返し!?夏日には徹底したシェード攻略を

真夏のバスフィッシング再来

日曜日は、お久しぶり♪の角本さんと野池陸っぱり調査へ!


『サイトでの攻略法を実践の中で教えてほしい』とのことで、

某リザーバーインレットから......

f:id:nakani-shooter:20190909163410j:plain

某リザーバーインレットを覗き込む

朝イチにも関わらず魚が少ない

期待度マックスで我先にインレットを目指すも、あまりに少ないバスの数に愕然…。

流れの中に居る「喰いたい」の個体も、減水とそれまでに入っていた人のプレッシャーで

難易度大(泣)

 

チェイスもないまま時間だけが過ぎて行き、ベイトを追うハスでも....と試しに投げたアゴメタルに

f:id:nakani-shooter:20190909164712j:plain

一撃必殺アゴメタル!で、ゴイニーちゃん(*_*;

確かにホント色んな魚種が釣れるアゴメタルは、

ソルトウォーターでもフレッシュウォーターでも成果を出してくれますね!

今回はアカキンの1gで捕獲

 

陽も上がりアチアチになってきたので場所移動

 この間までの涼しさは何!?ってくらいに脅威的暑さが、ぶり返してきたので

オープンではない『極力シェードの多い野池』を選択し車で30分ほどかけて移動。

 

徹底したシェード攻略

水中を観察していると、雲の切れ間から陽がさすたびに浮いているギルが、

一気にシェードへ移動するのを確認できた。


そのため、直接的な陽当たりがない、

シェードやオーバーハングのみに的を絞り、

テキサス&オリジナルラバージグ!

 

夏パターンに戻っているか?とフォールの釣りを中心に、

「ものを越えたら落とす」「ものを越えたら落とす」を意識しながら

打ち続けていくと…

f:id:nakani-shooter:20190909172740j:plain

小さいけれどガツガツバイトのアグレッシブバス

このパターンが炸裂し!?小さいながらも各シェードからバスを引きずり出す!!

 

いずれもシェード+ティンバーがある浅い側から深い側にかけて

丁寧に落としていくと『喰ったらラインが走る』なんとも分かりやすいバイトばかり。

f:id:nakani-shooter:20190909174358j:plain

小さいけれどみんなコロンコロンのバス....このバスたちのメインベイトは!?

あとで気づいたのだけれど、シャローには無数のザリガニ🦞

f:id:nakani-shooter:20190909174857j:plain

ザリガニも、この具が大好き⁉️

そりゃそうだわ

喰ってるメインベイトがザリガニ🦞なら、小さなわりに歯も強いしコロンコロンにもなるはずですわ!

たまたまマッチザベイトとなったテキサス&ジグのトレーラーにも使用していたエスケープチビツイン(通称エサケープチビツイン)がサイズ感もぴったりで、これは喰う訳だ!

f:id:nakani-shooter:20190909175556j:plain

まさにエサ❗エスケープチビツイン

 

 

ノリーズ(Nories) ワーム エスケープチビツイン 458 ゴマエビ.

ノリーズ(Nories) ワーム エスケープチビツイン 458 ゴマエビ.

 

 

角本さんにも攻略の鍵を伝えるシェード攻略で

f:id:nakani-shooter:20190909181150j:plain

ノーシンカーをオーバーハングスキッピングで角本さんも♪

やはり徹底したシェード攻略は必須でした。

 

小さな野池で、そこそこ釣りサイズアップが望めなかったため移動

 

 そこからまた30分走り、角本さんオススメ?のビッグフィッシュポンド♪

 

護岸されている一部の岸からしか攻めることができないが、超一級ポイントはここ

と教えてもらったオーバーハングにジグを打っていくも.......

 

素直でないワタシは早々に別のエリアを探し歩き、

先ほどの野池と同じくシェードを意識したオーバーハングにジグを入れ込んでいくも

 

無(泣)

 

そうこうしていると先ほどのポイントで角本さんの格闘&雄叫び

f:id:nakani-shooter:20190909183837j:plain

ドーン!怒涛の50cmオーバー❗

ひょえ~(;゜0゜)))))

 

『なかに~さん♪オーバーハングをノーシンカーのスキッピングでした

 

ハイ(・・;)浮いてたのね(汗)

 

教訓⇒『そのフィールドの常連の言うことは素直に聞くべし』

 

参りましたのオメデトウゴザイマス。

 

その後、素直になった、なかに~はインレットシャッドのノーシンカーで数を稼ぐもビッグサイズには巡り会えず.....

f:id:nakani-shooter:20190909185543j:plain

まぁまぁサイズも角本さんのビッグフィッシュに比べると.....

 

あっという間の1日でしたが、色んな気づき!学ばせてもらえました🍀

 

 

 

【本日の気づき】

1.フィールドの常連の言うことは素直に聞く

2.フィールドごとの魚の浮き沈みを意識

3.夏日の攻略糸口はシェードにあり

 

 

角本さん🎵ありがとうございます。

 

またご一緒いただける日を楽しみにしていますね~(^人^)