出会いは数年前のフィッシングショー🎵
その当時からノリーズ様、サンライン様とサポートして頂いているメーカーさんも同じで面識が無い訳ではなかったが、話したことはなかった.....
今、ほとんどの皆さんが現在もそうであるようにカテゴリ-を跨いでの付き合いがあるト-ナメンターであったりプロアングラ-って、そんなに多くはないと思うのです😥
バスはバスをやるもの同士、ソルトはソルト、磯は磯だし、鮎は鮎.........😓
プライド⁉時間⁉やっぱり自分のカテゴリ-が一番⁉
みんな、みんなそんな偏見を持っていて⁉先程も言ったような、カテゴリ-を跨いだ付き合いのある方はホントに少なくて残念に思ってならない😥💦
実際なかに~なんかは、そのお付き合いの中からいっぱいの釣りを教えてもらったし、やってみると奥が深くて改めて本業(バスのこと)考え直させられることも多大にある🍀
特に武宮さんには多くの釣りや、考え方を聞き、見て、教えてもらうことができて、今の自分の考えがある❗と言っても過言ではない☝
そういうなかに~は最近バス釣りしてないんじゃないの⁉って思われる方も、いるのではないかと思いますが、そうではなく敢えて
バスを考えるために、他の釣りに集中してみたり考える間を作ったりしたりもしています😌
バスは特に深いし❗やることもいっぱいあるのだけれど、それだけに集中してしまうと他が見えなくなってしまって、狭い狭い視野範囲の中(バスをしている人すべてがそうである訳ではないが)で決まりきった作業をするにしかならない事が、見られる訳ですよ😓
実際この、ご時世【ダウンショットでしかバスを釣ったことがない.......】って若い方も少なくないのではないだろうか⁉
どうしても25cm1匹を絞り出すようなトーナメントの世界なら分からない訳ではないが、それでもそれだけなら何と残念でならないかと~~~😓
エサ釣りの抑えにルアーがある訳でなく、ルアーがすべてで、エサ釣りが劣っている訳でもない❗
考え方が違うから⁉どうせあいつらは、あぁだから......
勝手に自分でそう、決めつけてしまっているところはありませんか⁉
僕は、そうしなかった結果、、、今があって垣根を越えたお付き合いをさせて頂いている方々が沢山います🍀
もったいない❗もっともっと知らないことは沢山あるのだから🍀
自分の殻(枠)に綴じ込もっているだけでなく、いろんな人や魚との出逢いを求めて行っても悪くはないですよ😌✨
知ればなるほど❗やればな~んだ😜
時間の使い方は人それぞれですけどね😚
なかに~は、そんな出逢いや発見を大事にしたいです😌
自分が楽しくなけりゃ~人にそんな楽しさを伝えることなんて出来ないでしょうからね~😜✨🍀