なかにー釣り・アウトドア 自然とふれあい生き力!

楽しんでなんぼ♪自然とともに自然に生きる!生命のドキドキを感じて活きたいから~『なかにーの釣り・アウトドア行脚』

ギガアジ🐟攻略法…やる気のないアジにスイッチを入れる✨

先週に引き続き、今週もまた⁉️

 

☆前回の記事はこちら↓

www.nakani.life

 

もうアホでしょ😅そう逝かれてしまってます💦

 

貧果に終わったくまっぺ🧸に付き合うべく(ホントは自分が試したいこといっぱいあっただけ🤪)で、週末も白墨丸・紅丸🛥️さんでバチコンならぬアジコン😜

 

スタート前のミーティングでは、前にも増して厳しく反応の無い時間が長く続く…
と、ドMにはピッタリの状況⁉️

この日のスタートは昼からで、夕方🌅までに潮の動くタイミングに合わせ、上手く釣ることができるか⁉️

数日前の冷え込みは落ち着き、穏やかな小春日和で、寒さは全く感じられない日中🌞

 

ポイントに到着し、DEEPへとリグを送り込んでいくと…

くまっぺ🧸が早々にナイスサイズ👀 いつものくまっぺ🧸じゃない⁉️💦

この日のために✨と、仕込んできていた自作仕掛けでワームは今、大人気⁉️のケイテックイージーシェイカー(モーニングドーン)😝

 

が、なかに~も遅れることなく、同じくイージーシェイカーの乙女チックなピンク🩷のやつで😜

まだまだくまっぺ🧸には負けとれんわな😁👍

ギガ場は、なかなかバイト多発という訳には、いかなかったけれど…

 

中アジから漁港⚓アジが昨日は連打した⁉️という場所に移動してからは、魚探が真っ赤っかになるほどのアジの群れが映し出される😱

 

しかし同様にバイトは遠く、【居るのに喰わない】の状態が😰

 

これだけ居るなら1匹くらいやる気のあるやつがいても…と思うが、海🌊の中はそんなに甘いものではなく、スイッチが入らなければ一切補食行動には入らない💦

 

あぁだこうだと考えながら、くまっぺ🧸と共に試行錯誤していると…タイラバを巻くように極々スロー巻きのバチコンをしていたくまっぺにバイト💥

ボトムを切って少し浮いたアジ🐟スロー巻きに反応👀

それを横で見ていたなかに~は、何をしてもやる気のないアジに対してスイッチを入れるべく【デジ巻きのストップ&ゴー】を試みると

ロッドティップに目感や手感で出るようなアタリではなく、僅かな違和感『モフっのモ』というか、『ピリッのピみたいな』を感知してフッキングしていくと口を使ってくれるアジがいることを見いだし

 

そこからしばしの間、くまっぺと、なかに~だけのラッシュタイム突入💥

船中🛥️2人だけが、ロッドの曲がっている状態🤣

同船🛥️の皆さんは❓🥴❓🥴❓🥴スミマセン🙏

 

ティップに出ないアタリが多々あることは重々承知のスイッチを入れてからの掛け💥

 

超トーナメントモードで、厳しい中の【やる気なしアジ】を1匹ずつ掛けていくことに成功💯

 

皆さん『昨日は入れパクで竿先ブルブルしてたと聞いてたのに、それ何~😫』と不思議そうにされていました😅(実際には何度も喰ってきているのだけど、止めたままではティップにアタリとして伝わることもないため、気付いておられない☝)

 

アジは日替わり⁉️バイト💥の出かたも、喰わせ方も日や潮や天候、水の濁りによってもコロコロ変わってくるので、こんなゲーム性の高いテクニカルな釣り🎣は、おもしろいですね🤩👍

日🌞が傾くと、それまでのバイトも皆無となり🙄💧



ラッシュタイムを終え、日が傾くとそれまでの極小バイトもなくなりストップフィッシングとなりました💦

 

テクニカルなDEEPバチコンアジング(アジコン)

 

バスでいうダウンショットを巧み繊細に扱うのが上手な人は必ず好きな釣り🎣ですよ😜

 

皆さんもどうですか😁☝️

 

 

自然観察ランキング
自然観察ランキング

全般ランキング
全般ランキング

ソルトルアーランキング
ソルトルアーランキング

釣行記ランキング
釣行記ランキング