#agoproducts
午後からは荒れ模様となる予報のゴールデンウィーク1日目 この日は兼ねてから釣行予定を組んでいた【釣欲メンバー】と、久しぶりの明石タイラバ️ 今年に入り何度か挑戦しているが… まだ鯛️の顔を拝めていない、【なかにー】【かくちゃん】はじめ、 タイラバ…
ちょっと贅沢午前・午後リレーで乗船️ 日曜日は以前より予約しておいた、【海峡ガイドサービス虎ノ介️】に、午後はタイラバ️、午後はカワハギで行ってきました❗ 今回もこの三人集❗かくちゃん&釣欲のおっちゃん&なかにー 体感気温が下がり、人の活性は著しく…
今回も離れ小島 さてさて、離島️に行って、そこでの暮らしや成り立ちを知るのが、とても楽しく…今回はまた瀬戸内の離れ小島❗ と言っても、本島からはフェリー️で5分の目と鼻の先‼️ 牛窓のすぐ目の前の離島️前島が今回の舞台 牛窓の港⚓からはフェリーで車ごと…
久しぶりのタイラバ 冷え込みも幾分落ち着いた週末…春以来、出向いてなかった明石海峡にタイラバへ行ってきました。今回の同行は、イカメタルでもお馴染み【釣欲のおっちゃんことしんけい】と【お久しぶりのかくちゃん】 前日には、船頭️から『鯛があまり釣…
前回の釣行から空けること3日❗ 実釣スタート 釣果報告 タックル 前回の釣行から空けること3日❗ 再びイカに魅せられた二人は網野に戻ってきました 【生涯釣り三昧】な人たちは海から離れられない⁉️ で、今回は初の【和丸】さんにお世話になり… nagomimaru.jim…
釣りバカ銀山同窓会メンバー+α New アプローチ法発見 スピニングオバマ イカ釣りについてこう思う 釣りバカ銀山同窓会メンバー+α 今季3回目となる【イカメタル】は網野のシーマンさんにお世話になっての銀山湖同窓会メンバー+αで www.nakani.life イカ釣り…
先日の前編記事はこちら… www.nakani.life 車の中での車中泊も慣れたもので、最近の車はホントに良く考えて作られており、特に元々スペースの少ないこんな車には感心するばかりです 最近のKカーはフラットにすると、大人二人でも眠れる広さ お陰で朝の目覚め…
2週間の間を空けて、行ってきました!またまた久美浜沖のイカメタル minnaga.com 今回も、お世話になったのは、和田水産さん 心配された天候も荒天とはならず 勝負は漁火が灯ってから イカづくし御膳 本日のタックル 心配された天候も荒天とはならず はじめ…
梅雨空☔の日が続いたか⁉️と思えば、ガンガンに暑い夏日がまた数日続いたり☀️ そんな、梅雨☔の中休みにあたる気候の良い日に淡路島某港⚓でキス釣りを楽しんで来ました キス釣りポイント オススメのちょい投げ この日の成果❗ オススメレシピ タックル キス釣り…
今季初イカメタル ファーストヒットは… 当日のタックル おまけ参考レシピ 今季初イカメタル 先日は走りのイカメタルに行ってきました❗ 『まだ早いか⁉️』と思いながらも、出ればサイズの良い、大剣サイズが釣れる とのことで、【釣欲しんけい】とランデブー釣…
季節はハイシーズン⁉️バスと違ってスポーニング季が、いつくらいなのか良くわからないが…海のライトゲームも面白くなってきたので、少しばかりこんな釣りも 海でもクリアウォーターでの確認 暗くなってからのアプローチ ナイトフィッシングのすすめ タックル…
スタートフィッシング 中盤からの攻防 1日を通じて考えられる検討課題 本日のタックル GW真っ只中、天候には恵まれ、よい天気となったが前日の荒れ模様の影響で高い波がまだまだ残る明石海峡~ Am5:30集合、6:00出船️の【島虎丸】にて今回もお世話になり、…
1)価格が安い 2)使いやすい 3)丈夫で折れない 4)掛けた魚を取り込める率が高い 5)一本の竿で色んな釣りができる 6)人と同じではない所有感がある 今回、紹介したい【緑色のロッド】とは Agoproducts Shoots RETRIEVEというオフショアバーサタイルロッド 世の…
久方ぶりの明石海峡 明石の状況 スタートフィッシング ボトムバンプタイラバって何!? 通常であれば落として巻く釣り 1日を振り返って 終わりに 久方ぶりの明石海峡 この日は、忙しくしている中にも、前々から予定を繰り合わせ準備していたタイラバ!季節…
3月も末…さすがに暖かく水温上昇が早いであろう淡路島に行ってきたので、その模様を少しだけ( ≧∀≦)ノ 中北部の野池群は人だらけ 例年の春の釣り 釣り足りぬ~で、淡路なら海もある 明けて次の日は、南東部の野池探索 まとめ 中北部の野池群は人だらけ まず…
この季節の日本海は荒れて予約をしていても出船できない日も多々あり! それでも、挑戦♪と前々から馴染みの【ゆきにぃ】に『この日を狙って』と、予約を取っておいてもらった土曜日の1日… ポカポカ陽気の冬とは思えない日和 目指すは舞鶴沖 冠島周辺の青物…
初めての千早川マス釣り場 今回は、いつも仲良くさせてもらっている上杉さんからのお誘いでエリアトラウト( ≧∀≦)ノ 大阪市内からも一時間くらいで着く千早川マス釣り場は街中を外れた大阪唯一の村? 昔ながらの棚田の田園風景を抜けて行くと清流が現れ、そこ…
効率を上げるために統計学的に 期待の膨らむ当日 海峡の現状(台風後の水潮とは…) 当日船内状況 水潮考察・結果 効率を上げるために統計学的に 前々から、海は潮次第!?ってなところがどうも想定されていたため 爆発的な釣果を叩き出せている日の潮と満ち引き…
入門魚としてベストなハゼ釣り 10/10前後は、ハゼ釣りシーズン真っ只中 今回はベーシックに青虫でのエサ釣り ハゼ釣りのはずがキス釣りに 本日の考察 入門魚としてベストなハゼ釣り 例年この頃になると手軽で簡単に釣れることでも人気のハゼ釣りの、ご紹介♪ …
オーシャンドリームツアー おまけレシピ オーシャンドリームツアー 何年ぶり!?この日は生野銀山湖でしのぎを削りながら闘った戦友である、現役·元トーナメンター仲間で、お誘いを受けていた オーシャンドリームツアー♪ いくつになっても変わらず【釣りバカ…
数ヶ月ぶりの挑戦 今回もお世話になるのは明石海峡を知りつくした【海豚】さん この日の潮は中潮に変わる大潮最終日 タックルセッティングと秘策!?公開 数ヶ月ぶりの挑戦 先日、淡路島でのキス釣りに同行頂いた、大きな大木さんから再び連絡あり『タイラバ…
イカメタル釣行~福井県小浜まで この土曜日…2週間前の舞鶴からの立て続け_(^^;)ゞ 堅ちゃんプロと共に、現地でゆきにぃと合流しての若狭湾沖イカメタル! 『ちょっと行き過ぎでしょ!?』と思われるかもしれないが、ゆきにぃなんて、実は先週も行って60杯以上…