なかにー釣り・アウトドア 自然とふれあい生き力!

楽しんでなんぼ♪自然とともに自然に生きる!生命のドキドキを感じて活きたいから~『なかにーの釣り・アウトドア行脚』

潮の流れに身を任せ~明石海峡タイラバ修行

 

GW真っ只中、天候には恵まれ、よい天気となったが前日の荒れ模様の影響で高い波がまだまだ残る明石海峡~🌊

 

Am5:30集合、6:00出船🛥️の【島虎丸】にて今回もお世話になり、行って参りました☝️😆

f:id:nakani-shooter:20210505123856j:plain

この日の潮は小潮回り…🌊後半はあまり潮が動かないようだけど😅

スタートフィッシング

 前回とは異なり、スタートから🈹と何らかの前アタリのような反応があり、幸先良く塩焼きサイズ🐟️をGetし😁👌

 

その掛かり方からも食い込みは悪くないと判断して、スロー巻きを続けていくと…

 

間もなく明石アベレージサイズ❗

f:id:nakani-shooter:20210505194625j:plain

綺麗な明石真鯛🐟️コイツを釣りにきた😝👌

その後も小アタリ数回とガツガツバイトで『もう乗った❗』 と思えるアタリが2回ほどあったが、いずれもスッポ抜け😫💦⤵️

中盤からの攻防

そうこう、しているうちに同行の【しんけい】は小型🐟️を2尾と【T尾ちゃん】にいたっては、ナイスコンディション🐟️を含む3連打❗

f:id:nakani-shooter:20210505195225j:plain

2回目のタイラバゲーム挑戦でグッドコンディションの

明石真鯛🐟️をGetのT尾ちゃん❗

いや、まだまだいけるはずと同じようなテンポで巻き続けるが…

なかにーには、アタリ🎯もカスリもせず、ラストまで反応なし😩⤵️

 

 船中🛥️ラッシュタイムともいえる、一流しで3~4本の真鯛が見られたときでも

一向にチェイスがなく、考え込んでしまう釣行となってしまう1日でした😓💦

f:id:nakani-shooter:20210505210029j:plain

皆、それなりに釣れるには釣れた🎣が…

f:id:nakani-shooter:20210505210301j:plain

船中🛥️全体では30本を超える大爆釣⁉️🎣

人それぞれ、反応のあった時間帯があまりに偏りすぎていた、今回のタイラバ釣行😱💦

どんな時間帯も満遍なく反応があったと言えるような人は

船中🛥️見渡してみても、あるような感じではなかったですね😨💧

 

1日を通じて考えられる検討課題

釣座の位置により、潮上にポジションされ一番にポイントへと入っていく場合もあれば、そうでない場合もあるが…

今回、自分に反応が良かったときはラインが流れ出す(どちらかと言えばポイントへは後で入るポジション)タイミングで

流れが2ノット以上あるときにカウンターで2くらいの比較的ゆっくりスロー巻きで、反応が連打するものでした。

 

逆に、隣でT尾ちゃんが連発していた時は船中🛥️ラッシュと言われるときで、流れは内に入る送り込みの状態でノットは1.7くらい、巻きスピードはやや早めのイメージであったことを付け加えておきたい。

 

勿論、リグやカラーがどう⁉️ってこともあるにはあるだろうけど、それよりもっと深く大事な問題が、流れのノット数と払い出し、送り出しの潮噛みの具合による巻きスピードが影響しているのではないか⁉️と考えている次第です。

 

これまた検証は次回へと続く😅💦☝️ですね。

本日のタックル

ロッド:Agoproducts Shoots RETRIEVE C66GFS

ライン:SUNLINE SIGLON PE×8マルチカラー0.6号

タイラバ:無垢タングステン60号+オリジナル吸込重視フックシステム+JACKALLビンビン玉Tプラスフィネスカーリー(オレンジゴールドフレーク)

 

今回も、お付き合い頂いた、しんけい&T尾ちゃん🍀ありがとう😆

f:id:nakani-shooter:20210505222137j:plain

頼もしい【明石タイラバ検証会メンバー】⁉️

 また次回、よろしくお願いいたします🙏

 

 


自然観察ランキング


全般ランキング


ソルトルアーランキング


釣行記ランキング

アフター満載 in 淡路島野池群

 

世の中こんなだけれど…

寒くなったり暑くなったり…三寒四温とはよく言ったものだ❗

先日は急な突風と共に大粒の雹まで降りだす始末…

天候の急変が、しばしば見られる今日この頃だが、また世間では緊急事態宣言とかなんとか…

振り回す組織と、振り回される人たち…そりゃ病むわなぁ😓

 

制限が多い中でも、自己の意識と知識をしっかりもって対応したいですね😅

今回もデカバス求めて

さて、今回もまた旧友バケと淡路の北淡から…前回によかった野池をぐるッと廻るも、朝が早かったためか⁉️冷え込みによる水温低下で、全くといってもいいほど、魚の姿が見られない😱💦

 

ブラインドで撃ったり流したりしても、何も反応は返って来ず…

 

早々に見切って南下していくも、濁りと水温低下の影響はバスにとっては大きいようで、全体的に生命感のない池ばかりになってしまって😨💧

 

数ヶ所の見切り野池をスルーして、たどり着いた激浅野池❗

ここは濁りの影響も比較的少なく、水深が浅いため、水温変化に対する耐性があるようで、ミドストを中心に中層の釣り🎣でフワフワしているとアベレージサイズが引ったくっていく☝️

f:id:nakani-shooter:20210504214239j:plain
f:id:nakani-shooter:20210504174941j:plain
スピナーベイトやジグでもガツガツ喰ってくるパラダイス野池❗

今までなんだった⁉️と思うほど、【まさに入れ食い】多彩なリグで捕獲する事ができ🍀

あっという間に20本以上をGetし安堵感😌🙏

 

 

こういうフィールドは非常に少なくなっているが、色々なルアーを試せて、自分の駒を増やすための練習としてはもってこいの野池ですね😜

 

なかなかデカイサイズはこのブラインドの釣り🎣では入らなかったが、この池からもう移動しようか⁉️と投げたミドストに…

f:id:nakani-shooter:20210504214903j:plain

あっけなく47cm❗も、アフターヘロヘロフィッシュ🐟️

ノーシンカーでフワフワと‼️って釣り🎣が、この時には一番良かったのかも知れないが、できるだけ軽量のリグを漂わせることがサイズのよいバスを狙って獲れる方法であったように思えます😄

強い釣り🎣で押し通していたバケも、このフィールドから移動し、次の場所でのスモラバミドストで、この魚🐟️

f:id:nakani-shooter:20210504215524j:plain

クオリティーフィッシュは厳しい1日で最後の最後に絞り出した

バケのミドストフィッシュ🐟️❗

この日を振り返って

・淡路島🏝️などの関西平野部の大型個体は、第一段が終わって(産卵後となって)いて、ほぼアフターど真ん中

・釣り方は…今回は使っていないがノーシンカーのフォールや放置(やる気はないけどお粥さんなら食べれる攻撃)

・水温低下の条件は否めないができる限り、濁りの入りにくい水質のよいフィールドを選ぶ(この時期は田植えの代掻きにも注意が必要)

・風の影響を上手く利用したミドストやホバストも有効(移動スピードは控えめに)

・ダメだと思うフィールドには長く止まらず粘らず、良い条件のところを探してランガン❗

 

移り行く季節はとてつもなく早く、その旬・その旬を条件に合わせて対応していかなければなりません(以前よかったことを今回も…と続けてするのは大きな間違い)

 

⇒社会も水の中も刻一刻と変わっていっています❕

 

 

タックル:ベイト⇒6.4フィートベイトフィネスロッド

         ライン)SUNLINE Shooter  FC Sniper AZAYAKA 7Lb

         ルアー)スピナーベイト・オリジナルラバージグ他

     スピニング⇒6.3フィートファーストテーパー掛けロッド

         ライン)SUNLINE Shooter FC Sniper AZAYAKA 4Lb

         ルアー)3.8incストレートワーム・スモラバ他

 

 


自然観察ランキング


全般ランキング


バス釣りランキング


釣行記ランキング

【春沼攻め‼️】

水深の浅い本湖と水路を通じてつながっている【沼】は春最大のビッグフィッシュ捕獲エリア🎣

偉大な母なる湖【琵琶湖】からこれらの水路にはヘラ、コイ、本モロコなど、バス以外の魚種も産卵を目的にここを目指し、バスは早い時期にはこれらの捕獲しやすいベイトを追って❗

 

また、シーズンには自身も産卵に向けてへと、安定してここで過ごす個体が少なくない。

⇒産まれた鮎が遡上したり、鮭もまた故郷の川に戻ってくるように、バスもまた、【同じ水】を求め、教えられたわけでもなく、その行動に至る個体が少なくないと、感じている。

 

沼の春は本湖より一足早い&場所の特定を見極めやすい

限られたフィールド(狭いフィールド)は、野池と同じく、【最強の個体はその中での最高の場所を選ぶ】ため、どんな条件のところがそんな場所になるかを非常に特定するのが容易だ❗⇒広大なフィールドから探しだすのは本当に大変だし、時間を要する。

本湖であればあまりに広すぎて、また目移りするポイントが多数ありすぎるため、迷い『もしかしたら』と、一ヶ所を攻める釣りのスピードも日常から通っていなければ、早く雑になってしまったり…

執着して丹念に【そこの場所】の【そこの魚】を攻めきることが難しくなってしまう。

如何に短時間で魚が着くであろう場所を目で見て探しだす

偉そうなことを言っているが、その中で場所さえ特定できてしまえば…釣り方についてはリザーバーや本湖で釣る釣りほどテクニカルなものがいる訳でもなく⁉️

個体の特性をしっかり掴めば、まるっきり相手をしてくれない魚ではない。

水深が浅いため、天候(風や雨)の影響は受けやすく、今時期であれば田畑の農薬散布の影響も受け、白濁りが入ってしまうことも多いが、このシーズンを終える夏前までは、一度ここに入った魚たちは、本湖に戻ることを再び選択することは、ほぼないのでは⁉️と考えている。

フィールドでの実践

場所は決まっているし、思わしきところは目で見て探せば良い❗

そうなると、あとは自分の得意な釣りで釣るだけだ🎣

f:id:nakani-shooter:20210425210935j:plain

いきなり飛び出した50cmオーバー❗

実はこの前には、もっとデカイ50cm後半クラスをカバーの奥から引きずり出せず(ジャンプで鉄杭に巻かれてしまいフックアウト)悔しい思いをしたあとで…のため作り笑い😅💦

ラインとフックはいつも最新のもの(特にフックの使いまわしは絶対しない)でゴリゴリに擦られても切れることのないShooter18Lbを好んで使う☀️

f:id:nakani-shooter:20210425211805j:plain

綺麗な魚体のプリスポーン🐟️傷ひとつない個体は2,320g❗

 

【SUNLINE/サンライン】シューター マリオネットスペシャル 165yd.(150m) ライン フロロカーボン バス釣り ルアー用
by カエレバ

また沼特有の葦の密集する葦打ちでは…

f:id:nakani-shooter:20210425212211j:plain

こちらは40cmちょっとの1,200gくらいの魚🐟️これも綺麗な魚だ❗

f:id:nakani-shooter:20210425212858j:plain

他の人はなかなかすることがない⁉️ビッグベイトでのプリスポーン狙い❗

少し離れて釣り🎣をしていたバケは3,500gクラスの56cmを得意のジョイクロで☝️

f:id:nakani-shooter:20210425224216j:plain

使い込まれたビッグバイトチャートは今回の釣行🎣で終身💦

ここまで使ってもらうとルアーも本望だろう😂👏

 

ガンクラフト ジョインテッドクロー改 148 フローティング ビッグバイトスケトンチャート ジョイクロ改 148 F 菊元俊文 ビックバイトスケルトンチャート
by カエレバ

『これが釣れるから【沼通い】は、やめられない😆👍』

この日のバケは炸裂❗に炸裂❗で6本の魚で10kg超え👀‼️

なかにーも、少し小ぶりなキロフィッシュと、ラストになんとか1,500gを追加し…

f:id:nakani-shooter:20210425213857j:plain

48cm❗1,570g☝️これも良い魚だが…先ほどの魚に比べると…😅

4本で6キロくらいとなったが、軍配は完全にバケのジョイクロに上がった‼️

 

【沼の魅力は計り知れない】

頭おかしい⁉️(40ちょっとはノンキーパー)って思うほど、釣れるときには、こんな魚が連発する❗

しぼり込みをかけて、フィールド選択し、狙った個体を確実に獲る❗

如何に無駄なく、効率よく少ない時間で良い個体を捕獲できるか⁉️

 

自分の時間の使い方を考え直すタイミングも作っていくと『はっ😳💦』と気が付く瞬間があるかもですよ♪

 

ちなみに今日は、またまた緊急事態なんじゃらの中での某湖でプチトーナメント⁉️

参加者は9名で魚は32cm一匹のみのウエイン😓💦

 

参りました😣💧

 

探しきれなかった…あと、強い釣りを押し通しすぎた⁉️

 

またひとつ勉強✏️になりました❗実践の中から経験は生まれる🍀

 

また行こう❗

 


自然観察ランキング


全般ランキング


バス釣りランキング


釣行記ランキング

1ヶ月ぶりの淡路島⇒バスフィッシング春の進行

 

あれよあれよという間に4月も、はや後半へと差し掛かる良い天気☀️

この日は約1ヶ月ぶりに淡路島の野池巡りとなった🏝️

春の進行をまず北淡から

北淡から釣りはじめ、流行りの池には平日というのに沢山のアングラーが並んで釣りをしており、人の居る場所を避けつつ、魚の上がりやすい地形のエリアをいつものスピナーベイトとジグで素早くリサーチ🔍️👓️

 

ウロウロ系の、シャローに上がりたいバスが行ったり来たりする岩とオダが絡む小さなブレイクにジグを隠しておいて、近距離に通りすがったところでワンアクション❗

f:id:nakani-shooter:20210422224634j:plain

いきなり50cmジャスト🐟️サイズ❗

 サイトでの釣りは面白い

こんな岸ギリギリのファーストブレイクに絡むか絡まないかの位置で魚が触れるとなると【見て釣る釣り🎣】サイトフィッシングが効率が良い❗

 

何故か⁉️と問われると…

⇒難易度は高くとも、目で見てデカイ魚と勝負できるから😁👍

 

昔からサイトは大好きだけど、【どんなルアーにどんな状況で、何を思って、バスがアタックしてくるのかが丸わかりとなるため】

⇒オフサイト(ブラインド)の釣りであってもバスの行動及び補食パターンがある程度読めるようになる

 

また、同じような地形の場所にて、こちらも一撃必殺オリジナルラバージグで

f:id:nakani-shooter:20210423054438j:plain

二匹目も野池にしては良いプロポーションのバス🐟️

 この微妙な時期は絶対にボートでの釣り🎣より、繊細なアプローチがやりやすい陸っぱりに勝算があることも付け加えておきたいところです❗

次いで五色あたりまで南下

気を良くして、少し淡路を南下してくると…

居るには居るが、ほとんどの魚がアフタースポーンで『ほけぇ~』っと漂い浮いている状態😅💦

もしくは、フライを守っているような状態にあり、ダメだこりゃ😓

あまりに早い季節の進行をここでは目の当たりにすることとなり、深追いせずにパスしていくと…

狙いの産卵に入る前の魚と出逢うことはできず😣

その後も、周辺の野池をランガンしたが、【アフターのやる気ないくん】ばかりでかつ30cm前後ばかりであったため…

結局、数ヶ所のフィールドを見てみたが、サイトで勝負できるビッグフィッシュエリアは見つけ出せず…

 

 

淡路島の楽しみ方他… 

仕方なく、ここでは淡路島新玉ねぎ🧅と新キャベツ🥬を購入し、ワラビ狩りにシフトし、我が家の食材を確保❗

f:id:nakani-shooter:20210423211832j:plain
f:id:nakani-shooter:20210423212336j:plain
淡路の新鮮野菜🧅🥬食材🌿を確保‼️

 

【予約商品】【送料無料】淡路島新玉ねぎ 3キロ[Sサイズ〜2Lサイズお任せ]#訳ありたまねぎ3kg【購入特典】#
by カエレバ

シーズナルなこういう食材がお安く手に入ったり、採れたりするのも淡路島の魅力🎵

どうしても、水の中ばかりが気になってしまうが、陸上にも少し目を向けてみると、良いこと沢山の淡路島ですよ🎶

 

そうそう❗旬のタケノコ⤴️

f:id:nakani-shooter:20210423212807j:plain

これも街中ではあり得ない、全部で200円👛‼️

これは道の端によくある【100円野菜】って農家さんが出している格安タケノコ!

近いうちに【春の木の芽のご馳走】となりそうです🙏

 

そして久しぶり遅くまでなってしまった淡路での晩御飯🍚🍜は…

f:id:nakani-shooter:20210423224307j:plain

台湾🇹🇼料理 【豊源】

動けなくなるくらい満腹🍴🈵😍になる定食なのに年甲斐もなく玉子🥚スープを台湾ラーメン🍜🍥にまで変更して 

f:id:nakani-shooter:20210423224718j:plain

ガッツリすぎやろ~😆🎵 唐揚げ定食🐔

ホントに満腹すぎで、20代の気分になれる山盛り定食でした☝️😆

 

いいぞ❗淡路島🌉また近いうちに検証調査行ってみますネ~😋👌🌄

 

タックル:MHクラスファーストテーパーチューブラーロッド+Shooter FC Sniper BMS AZAYAKA 8Lb+オリジナルスモールラバージグ 3/16oz
 


自然観察ランキング


全般ランキング


バス釣りランキング


釣行記ランキング

『その緑色の竿は何!?』~ロッド選びのノウハウを…ソルトオフショアフィッシング編

 

 

世の中には、多種多様の竿や仕掛けがあり、なかなかその道具選びであっても、一人では決めきれないことも多いのではないだろうか!?

 

知っている人に聞くのは一番手っ取り早い方法ではあるが、聞くに聞けない場面もあり、かと言って人と同じばかりは、これまたイヤ

そんな釣り人にオススメするのが…

 

今回、表する【ロッド選びのノウハウ】

 

ここに記す以外にもレベルや、目的によって選びきれないほどのタックル(ロッド)があるが…

 

一般的に釣りをする上でのロッド選びで、重視することと言えば…

 

1)価格が安い(購入価格が手頃である)

2)使いやすい(腕の延長線状にある竿)

3)丈夫で折れない

4)掛けた魚を取り込める率が高い(バラシが少ない)

5)一本の竿で色んな釣りができる(バーサタイル=汎用力)

6)人と同じではない所有感がある

 

こんなところが、一般サラリーマンアングラーの感じているところではないだろうか!?

 

 

そこで、今回は、上の条件について、ひとつひとつ確認して行きたいと思います。

1)価格が安い

=手に入りやすい品であると同時に、一般的に、多く出回っているロッドとなるが、如何せん安いロッドというのは(人によりどこまでが安いと判断するかはそれぞれであるが)巻いているカーボンが薄かったり、コーティングがしっかりしていない等、どこかにコスト削減に結びつける問題があると考えて間違いない。特にブランクス(ロッドの材質と巻き方)に手を抜いてコスト削減をしているメーカーは…使用(特別な負荷を掛けた訳ではない)により、『竿が折れた』や『破損した』などの話をよく聞く。

まぁこれらはそこに、お金を掛けていないため、諦めるか、わかった上で使ってもらうしかないと思うのだが…f(^_^)

 

2)使いやすい

何をもって使いやすいと言えるのだろう!?言葉や文章で表すのは難しいけれど、【グリップの握り具合!?】【持った時の竿のバランス!?】【何度もキャストしたりしても疲れないロッド!?】

これも、人それぞれ違いはあるだろうけど、釣行を重ねる度に!また魚を掛ける度に『しっくりくる』『良い感じ』が得られるロッドとなるだろう。

3)丈夫で折れない

これは価格が安いに重なるところも多いが、他には一昨年前には非常によく見られた【極端なテーパーの竿を作りすぎ】ということも多い。

魚を掛けたときのイメージでロッドを曲げてみたとき、異様な曲がり方でロッドのどこか一点だけに集中した負荷が、かかったような曲がり方をするロッドは『今までにないテーパー』や『究極のオリジナルテーパー』などど詠われたりする。

【竿たるもの全体で綺麗な曲がりをするに超したことはない】=ロッド全体で掛けた魚の力を受け止めることができるし、場合によっては、根掛かりを外そうとロッドをあおって、通常時以上の負荷ぎかかることも日常的にあるのは事実だし、避けられないと思います。

それでも、余程変な(無茶な)ことをしない限り、【ちゃんとしたロッドであれば】竿が折れるなんてことは皆無と言っても良いだろう。

 

4)掛けた魚を取り込める率が高い

これはタックルバランス(合わせるリールやラインの状況)にも左右されるものだと考えられるが、一番には【掛けた魚がデカければデカイほど】

それに追従してくれるロッドであるということが絶対条件!

【強い竿!】と言っても反発力が強いだけであればアタリや突っ込みを弾いてしまったり、また反対に張りがなくベロンベロンの竿であれば、アタリがあっても魚を掛ける動作をしても針にしっかり掛かってくれず、通常ルアーフィッシングで使うような短いロッドであればあるほど、その微妙なテーパーを出すことは非常に難しい。

 

この辺りは信頼のあるメーカーを選びたいですね。

 

5)一本の竿で色んな釣りができる

『贅沢を言うな』と、お叱りの声が聞こえてきそうだが、今、世に出ているメーカーのほとんどが、『この釣りにはこの竿』『この魚はこのロッドであるからこそ獲れた魚』などと、オリジナル感や稀少価値感を出しているが、『本当か!?』

 

確かに、この微妙なテーパーの差により、この釣りに特化した、より踏み込めた掛け方やアクションができるものが、バスフィッシングなどではあるにはあるが…

 

他の釣りで、『これでなければならない』なんて、あまりに感じることはないのだが(^_^;)))

沢山の釣行を重ねてこそ、この場合であればもう少しティップの入るこちらの竿が良く、こんなディープで潮の流れが分かりにくいときには、底感知能力の高いこちらの竿のほうが…とかあるだろうけど…

現実を考えるとサラリーマンアングラーに、5万も6万もするロッドを次から次へと揃えて行くことなど、不可能に近いのではないだろうか!?

 

もし、それを何とか揃えて行くことができたとしても、本来行くべきはずの釣行を重ねることなどはまた難しくなってしまう(何をするにもコストがかかるからネ)のが現実ではありませんか!?

まぁコレクターとして、自身の好きなメーカーのロッドを集めて居られるような方も中にはあるかも知れないけれど、それでは魚を釣ることは難しいですもんね(^_^;)))

 

6)人と同じではない所有感がある

D社やS社など、ロッドだけでなく総合メーカーの企業は多くのカテゴリーと品種で用途別に細分化された商品が数多く販売されており、これさえ抑えておけば間違いない!というものが多々世に出回っているが、遊漁船や乗合船で沖にでたときでも、同じものを持っておられるアングラーが少なくない….

誰もが一緒で納得しやすい日本人には安心の品となるだろうが、『あぁそうね』で、珍しくもなくスルーされたり、興味を抱くこともないことが殆どとなってしまう( ゚ 3゚)))

 

今回、紹介したい【緑色のロッド】とは

最近、やたらとオフショアでの釣行で聞かれる

 

『その緑色の竿は何!?』

 

Agoproducts Shoots RETRIEVEというオフショアバーサタイルロッド

メーカーサポートを受けているからどうこうとか、云々言う訳ではないが、ここ数年オフショアの釣りは、これ一本あれば事足りるといっても過言ではないほど使用頻度の高いバーサタイルロッド

 

ベイトキャスティングモデルとスピニングモデルがあり、ベーシックとしてベイトのC66GFS、キャストもできてドラグを効かせる釣りではスピニングのS66GFSを選んで使っている。

実に、先日もこれを用いたタイラバや、これから夏になると旬となるイカメタル、ソルトライトジギングから、五目餌釣りロッドとしても、何でもこなしてしまう優れもの( *´艸`)

 

初めての方にはベイトモデルをオススメするが、どうしても、もう一本って方はスピニングモデルを追加するって考え方が無難でコストパフォーマンスをフルに出すことができるものだと確信しています。

 

販売価格は定価で3万と少し(実際の販売店頭価格は2万円代後半かな!?)で格安ロッドとは言えないがブランクスやロッド全体のバランスを考えると他社のロッドのもうあと一万円くらい高いロッドにも引けを取らないハイパフォーマンスを感じることができるモデルとなっていますよ♪

 

どうせ、お金をを出すなら、色んな釣りに使い回せるバーサタイルで良いものを!

 

Agoproducts Shoots RETRIEVE C66GFS & S66GFS

 

現在、生産は止まっているようで、なかなか見付ける事は難しいかも知れないけれど…

 

関西地域であればPOINT系大型量販店、関東地域であればフィッシュオン系大型量販店で見付けることができるかも!?

 

ネットや店舗への問い合わせで根気よく探してみてください(*´▽`*)ゞ

 

 

超オススメ!間違いありませんから(@^▽゜@)ゞ

f:id:nakani-shooter:20210408223138j:plain
f:id:nakani-shooter:20210408223016j:plain
先日のボトムバンプタイラバで釣ったのが、このロッド⇒S66GFS

 

 

当日の様子は過去blogにて⇒

www.nakani.life

 


自然観察ランキング


全般ランキング


ソルトルアーランキング